海外感染症情報 (NO.61) |
平成22年7月5日 関西空港検疫所 |
コンゴ共和国における出血熱疑い症例の |
![]() この疑い症例から得られた陰性結果は、急性出血熱のアウトブレイクが発生していたということや、今もなお流行しているということを否定するものではありません。保健省やWHO、その他の協力機関は、ヒトと野生生物におけるサーベイランス活動の強化、および有症例調査・感染制御・社会的動員を含めた管理体制の実施を続けています。 疑い症例と直接接触があった40名以上の人々は、最終接触(6月19日)から21日間の観察が続けられます。 |
(平成22年7月2日 WHO情報) |