エボラ対応のロードマップに関する状況報告(6) 平成26年10月25日更新
概要
2014年10月23日の時点で、合計10,141人のエボラウイルス疾患(EVD)の確定例、可能性例、疑い例が、感染のあった5か国(ギニア、リベリア、シエラレオネ、スペイン、アメリカ合衆国)と過去に感染を確認した2か国(ナイジェリア、セネガル)から報告されています。死亡者は4,922人です。
1. 広範囲に及ぶ深刻な感染伝播が発生している国
現在、EVD患者10,114人(確定例、可能性例、疑い例)と死亡者4,912人が、2014年10月18日にリベリア保健省から、10月21日にギニア保健省から、10月22日にシエラレオネ保健省から報告されています(表1参照)。現在も、リベリアの1行政区を除く全ての地域とシエラレオネの全地域では、流行開始から少なくとも1例の確定例および可能性例が報告されています。コートジボアールとの国境を有するギニアとリベリアの8区域のうち、2地区だけは確定例や可能性例が報告されていません。(表1)
表1. ギニア、リベリア、シエラレオネにおけるEVD症例数
*リベリアでは確定診断死亡例が確定診断例を276例上回っています。**シエラレオネでは可能性の高い症例おける死亡数が患者数よりも127例多くなっています。データは、各国保健省から報告された公式情報に基づいています。これらの数値は継続されている再分類、遡っての調査、利用できる検査結果の検討によって変わることがあります。
23日の時点で、全員で450人の医療従事者がEVDに感染していることが分かっています。
ギニアで80人、リベリアで228人、ナイジェリアで11人、シエラレオネで127人、スペインで1人、米国で3人です。うち244人の医療従事者が死亡しました。
2. 初期の症例が生じた国、あるいは限局的な伝播が生じている国
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ合衆国の5か国では広範囲に及ぶ深刻な感染の伝播が生じている国から入国してきた症例が報告されています。
ナイジェリアでは、20例の感染例と8例の死亡例がありました。セネガルでは1例の入国がありました。両国ともにその後の対策に成功し、セネガルとナイジェリアのエボラウイルス病発生は、それぞれ10月17日および19日に終息が宣言されました。
10月23日マリでEVDの最初の確定例が報告されました。(表2)患者は2歳の女児で祖母と共にギニアのキシドゥグ地区から、マリの首都バマコから600km離れたセネガルとの国境に近いマリ西部の都市カイへの渡航歴があります。患児は旅の大半で症状がありました。患児はカイのFousseyni Daou 病院に10月22日に入院し、24日に死亡しました。現在、10人の医療従事者を含む43人の接触者が、健康監視されています。さらに接触者の追跡が行われています。WHOのチームは最初の症例のために準備状態を評価するために既にマリに入国していました。数日以内に迅速な対応を行うチームも到着します。
スペインの唯ひとりのエボラウイルス病患者が10月19日に検査陰性となり、21日に二回目の陰性結果を得ました。もし新たな発生がでなければ、二回目の検査から42日後に終息が宣言されます。現在、83名の接触者が監視下にあります。
米国は現在4人診断例が発生し、1人が死亡しています。最近の症例はギニアでボランティア活動を行った医療援助関係者でニューヨークに10月17日に帰国しました。患者は到着時はスクリーニング検査を受け、無症状でしたが、10月23日に発熱症状があり、検査の結果EVD陽性であったと報告されています。患者は現在、EVD患者を治療するために指定されているニューヨークの州病院の8つのうちの1つであるベルビュー病院の隔離病棟で治療を受けています。接触者の可能性の高い人は特定され、経過観察されています。
ダラスにあるテキサス・プレズビテリアン病院でEVD陽性患者の治療中に感染した医療従事者2人は検査の結果、EVD陰性でした。この症例で接触の可能性が高い人々が176人特定され、109人が現在監視下にあります。67人が21日の潜伏期間を終えました。オハイオ州ではEVDに感染した医療従事者と乗り合わせた153人の乗組員と乗客が低リスクで接触者とは考えられていないですが、(患者の発症に先立って)経過観察されています。
表2:マリ、スペイン、アメリカ合衆国におけるEVD症例数
図4:ギニア、リベリア、シエラレオネにおけるエボラウイルス病の累積数と新規症例数の地理上の分布図

※データは、各保健省から報告された公式情報に基づいています。この地図上で使用される境界と表示されている名称および呼称は、いかなる国、領土、都市や地域の統治との関係についてWHOが見解を発表しているものではありません。また、地図上の点線と破線は、その国々あるいはその国境および境界の範囲が完全な合意にいたっていない可能性があるためにおおよその境界線を表しています。
補足
コンゴ民主共和国でのエボラ流行
2014年10月21日現在、コンゴ民主共和国(DRC)で医療従事者8人を含む67人のエボラウイルス疾患(確定診断例38人、可能性例28人、疑い例1人)が報告されています。また、49人が死亡と報告されました。この中には8人の医療関係者の中での死亡も含まれています。
1,121名の接触者のうち、1,116名が21日間の観察期間を完了しました。10月21日現在、接触者5名が観察中です。最後に報告された症例は10月10日に2回目の検査でEVD陰性で退院しました。そのためコンゴ民主共和国は、もし新たに症例が報告されなければ、2回目の検査結果が陰性であった日から42日目で終息となります。
この流行は、ギニア、リベリア、ナイジェリア、セネガル、シエラレオネでの流行との関連はありません。
2014年10月23日の時点で、合計10,141人のエボラウイルス疾患(EVD)の確定例、可能性例、疑い例が、感染のあった5か国(ギニア、リベリア、シエラレオネ、スペイン、アメリカ合衆国)と過去に感染を確認した2か国(ナイジェリア、セネガル)から報告されています。死亡者は4,922人です。
1. 広範囲に及ぶ深刻な感染伝播が発生している国
現在、EVD患者10,114人(確定例、可能性例、疑い例)と死亡者4,912人が、2014年10月18日にリベリア保健省から、10月21日にギニア保健省から、10月22日にシエラレオネ保健省から報告されています(表1参照)。現在も、リベリアの1行政区を除く全ての地域とシエラレオネの全地域では、流行開始から少なくとも1例の確定例および可能性例が報告されています。コートジボアールとの国境を有するギニアとリベリアの8区域のうち、2地区だけは確定例や可能性例が報告されていません。(表1)
表1. ギニア、リベリア、シエラレオネにおけるEVD症例数
国名 |
症例定義 |
患者数 |
死亡者数 |
ギニア |
確定例 |
1,312 |
732 |
可能性例 |
194 |
194 |
|
疑い例 |
47 |
0 |
|
総数 |
1,553 |
926 |
|
リベリア* |
確定例 |
965 |
1,241 |
可能性例 |
2,106 |
803 |
|
疑い例 |
1,594 |
661 |
|
総数 |
4,665 |
2,705 |
|
シエラレオネ** |
確定例 |
3,389 |
1,008 |
可能性例 |
37 |
164 |
|
疑い例 |
470 |
109 |
|
総数 |
3,896 |
1,281 |
|
総数 |
10,114 |
4,912 |
23日の時点で、全員で450人の医療従事者がEVDに感染していることが分かっています。
ギニアで80人、リベリアで228人、ナイジェリアで11人、シエラレオネで127人、スペインで1人、米国で3人です。うち244人の医療従事者が死亡しました。
2. 初期の症例が生じた国、あるいは限局的な伝播が生じている国
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ合衆国の5か国では広範囲に及ぶ深刻な感染の伝播が生じている国から入国してきた症例が報告されています。
ナイジェリアでは、20例の感染例と8例の死亡例がありました。セネガルでは1例の入国がありました。両国ともにその後の対策に成功し、セネガルとナイジェリアのエボラウイルス病発生は、それぞれ10月17日および19日に終息が宣言されました。
10月23日マリでEVDの最初の確定例が報告されました。(表2)患者は2歳の女児で祖母と共にギニアのキシドゥグ地区から、マリの首都バマコから600km離れたセネガルとの国境に近いマリ西部の都市カイへの渡航歴があります。患児は旅の大半で症状がありました。患児はカイのFousseyni Daou 病院に10月22日に入院し、24日に死亡しました。現在、10人の医療従事者を含む43人の接触者が、健康監視されています。さらに接触者の追跡が行われています。WHOのチームは最初の症例のために準備状態を評価するために既にマリに入国していました。数日以内に迅速な対応を行うチームも到着します。
スペインの唯ひとりのエボラウイルス病患者が10月19日に検査陰性となり、21日に二回目の陰性結果を得ました。もし新たな発生がでなければ、二回目の検査から42日後に終息が宣言されます。現在、83名の接触者が監視下にあります。
米国は現在4人診断例が発生し、1人が死亡しています。最近の症例はギニアでボランティア活動を行った医療援助関係者でニューヨークに10月17日に帰国しました。患者は到着時はスクリーニング検査を受け、無症状でしたが、10月23日に発熱症状があり、検査の結果EVD陽性であったと報告されています。患者は現在、EVD患者を治療するために指定されているニューヨークの州病院の8つのうちの1つであるベルビュー病院の隔離病棟で治療を受けています。接触者の可能性の高い人は特定され、経過観察されています。
ダラスにあるテキサス・プレズビテリアン病院でEVD陽性患者の治療中に感染した医療従事者2人は検査の結果、EVD陰性でした。この症例で接触の可能性が高い人々が176人特定され、109人が現在監視下にあります。67人が21日の潜伏期間を終えました。オハイオ州ではEVDに感染した医療従事者と乗り合わせた153人の乗組員と乗客が低リスクで接触者とは考えられていないですが、(患者の発症に先立って)経過観察されています。
表2:マリ、スペイン、アメリカ合衆国におけるEVD症例数
国名 |
症例定義 |
症例数 |
死亡者数 |
マリ |
確定例 |
1 |
1 |
可能性例 |
未報告 |
未報告 |
|
疑い例 |
未報告 |
未報告 |
|
国別総数 |
1 |
1 |
|
スペイン |
確定例 |
1 |
0 |
可能性例 |
未報告 |
未報告 |
|
疑い例 |
未報告 |
未報告 |
|
国別総数 |
1 |
0 |
|
アメリカ合衆国 |
確定例 |
4 |
1 |
可能性例 |
未報告 |
未報告 |
|
疑い例 |
未報告 |
未報告 |
|
国別総数 |
4 |
1 |
|
総数 |
6 |
2 |

※データは、各保健省から報告された公式情報に基づいています。この地図上で使用される境界と表示されている名称および呼称は、いかなる国、領土、都市や地域の統治との関係についてWHOが見解を発表しているものではありません。また、地図上の点線と破線は、その国々あるいはその国境および境界の範囲が完全な合意にいたっていない可能性があるためにおおよその境界線を表しています。
補足
コンゴ民主共和国でのエボラ流行
2014年10月21日現在、コンゴ民主共和国(DRC)で医療従事者8人を含む67人のエボラウイルス疾患(確定診断例38人、可能性例28人、疑い例1人)が報告されています。また、49人が死亡と報告されました。この中には8人の医療関係者の中での死亡も含まれています。
1,121名の接触者のうち、1,116名が21日間の観察期間を完了しました。10月21日現在、接触者5名が観察中です。最後に報告された症例は10月10日に2回目の検査でEVD陰性で退院しました。そのためコンゴ民主共和国は、もし新たに症例が報告されなければ、2回目の検査結果が陰性であった日から42日目で終息となります。
この流行は、ギニア、リベリア、ナイジェリア、セネガル、シエラレオネでの流行との関連はありません。