(No.19)

ナイジェリアにおけるラッサ熱
2016年1月27日

 ナイジェリアの国際保健規則(IHR)担当窓口は世界保健機関(WHO)に対して同国における別の
ラッサ熱のアウトブレイクについて報告しました。

詳細情報
 2015年8月~2016年1月23日の間に82人の死亡者を含む159人のラッサ熱疑い患者が19州で
発生したことを報告しました。現在も調査は進行中であり、遡及的な患者報告の調査も実施されており、
これらの数値は変更される可能性もあります。
 最も患者数の多いのはバウチ、エド、オヨ、タラバの4州で診断確定例(54人)の54%,
死亡例(34人)の52%をしめています。残りの15州では診断確定例は5人未満となっています。
34死亡例を含む54人の検体は逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)で診断確定されており、
エボラ出血熱、デング熱、黄熱の検査は陰性でした。
 現在まで医療従事者での診断確定例は4人ですがうち2人は死亡しています。重要なことは彼らが
従業していた4か所の医療機関にはラッサ熱の診断確定患者や疑い患者はおらず、院内感染をしたと
考えられないことです。
 1月21日現在2,504人の接触者がリストアップされ1,942人が監視下にあります。562人は監視期間を
終了しています。接触者の中で現在までにラッサ熱陽性となった接触者はいません。

公衆衛生対策
 同国のWHO事務局は保健省と積極的なサーベイランスと接触者の追跡調査を含むサーベイランス、
患者治療、感染予防とコントロール、社会と医療従事者に対する啓蒙などを協力して実施しています。
両者は臨床医へのトレーニング再強化と、社会への啓蒙活動の強化で一致しています。

背景
 ラッサ熱はナイジェリアの風土病であり、同国の至る所で毎年アウトブレイクが起こっています。
年間を通じては特に12月から2月に発生のピークがあります。疾患の特徴はアレナウイルスに属する
ラッサウイルスによる急性の出血熱です。人はげっ歯類の排泄物で汚染された食品や日用品から
感染します。本疾患は西アフリカのげっ歯類の間では風土病的に存在します。特に感染対策の不十分な
医療機関ではヒトヒト感染や、実験室感染も起こり得ます。早期診断と治療が不可欠です。

【出典】
WHO,Emergencies preparedness, response
Disease outbreak news
Lassa Fever – Nigeria
27 January 2016
http://www.who.int/csr/don/27-january-2016-lassa-fever-nigeria/en/