説明: 東京検疫所

説明: Z:\東京検疫所HP\common\title_01.gif

説明: ホーム

説明: Z:\東京検疫所HP\common\title_02.gif

説明: Z:\東京検疫所HP\common\title_03.gif

説明: 東京検疫所の紹介

説明: 予防接種

説明: 感染症情報

説明: 輸入食品

説明: 交通アクセス

説明: Z:\東京検疫所HP\common\navi_line_06.gif

説明: Z:\東京検疫所HP\common\header.jpg

説明: Z:\東京検疫所HP\common\4ten.gif東京検疫所の紹介

   沿革及び業務について

   組織図

   総務課

   検疫衛生課

   食品監視課

   検査課

   食品監視第二課

説明: Z:\東京検疫所HP\common\spacer.gif説明: 沿革及び業務について

東京検疫所の沿革及び業務

1.沿革

 

昭和25 8

「東京検疫所」開設(厚生省第46号)
「東京検疫所羽田分室」開設

昭和2511

東京品川区東品川に「東京検疫所庁舎」完成

昭和26 7

東京検疫所羽田分室が「東京検疫所羽田支所」に昇格

昭和31 4

東京検疫所羽田支所が「東京空港検疫所」となり本所に昇格

昭和34 5

東京検疫所に食品衛生監視員を駐在させ食品監視窓口を開設

昭和3710

東京検疫所千葉出張所を開設

昭和3912

千葉市出洲港に「千葉港湾合同庁舎」が完成し移転入居

昭和40 4

東京検疫所千葉出張所は「東京検疫所千葉支所」に昇格

昭和40 6

食品監視窓口を「厚生省食品衛生監視員事務所」と改める

昭和43 8

小笠原諸島の日本返還により小笠原総合事務所内に「東京検疫所小笠原出張所」を開設

昭和43 8

「東京空港検疫所」に食品監視窓口を開設

昭和4310

東京検疫所木更津出張所を開設

昭和44 4

東京都港区港南に「東京港湾合同庁舎」が完成し移転入居

昭和4410

東京検疫所鹿島出張所を開設

昭和46 5

無線検疫制度の運用開始(昭和451211日付公衆衛生局長通知)

昭和4710

東京検疫所鹿島出張所は「東京検疫所鹿島支所」に昇格

昭和4810

東京検疫所日立出張所を開設

昭和50 2

東京検疫所木更津出張所は「東京検疫所千葉支所木更津出張所」となり千葉支所の管轄となる

昭和51 5

東京検疫所検疫課に「試験検査室」を設置

昭和53 5

成田空港検疫所の開設に伴い東京空港検疫所は「成田空港検疫所東京空港出張所」となる

昭和5710

厚生省組織改編により東京検疫所に「食品監視課」を開設し食品監視業務を開始

昭和6212

「木更津港湾合同庁舎」完成し移転入居

平成 2 4

東京検疫所千葉支所木更津出張所は無人となり千葉支所からの出張対応となる

平成 310

成田空港検疫所東京空港出張所は、東京検疫所に移管され「東京検疫所東京空港検疫所支所」となる
東京検疫所千葉支所に「食品監視窓口」を開設

平成 410

食品監視課船橋分室を開設し「食品監視窓口」を開設

平成 6 6

東京検疫所試験検査室が「検査課」に昇格、「検査第一係」及び「検査第二係」を開設

平成 9 2

横浜検疫所から川崎支所が移管され「東京検疫所川崎検疫所支所」を開設
東京検疫所千葉支所は「東京検疫所千葉検疫所支所」と改称
東京検疫所東京空港支所は「東京検疫所東京空港検疫所支所」と改称
東京検疫所千葉支所木更津出張所は「東京検疫所木更津出張所」と改称
成田空港検疫所食品監視課原木分室と船橋分室を統合し、「東京検疫所食品監視第二課」を開設

平成 9 4

東京検疫所鹿島支所は「東京検疫所鹿島出張所」に降格

平成12 9

東京都江東区青海に「東京港湾合同庁舎」が完成し移転入居

平成1212

「常陸那珂港」が無線検疫指定港となる

平成13 1

東京検疫所衛生課と食品監視第一課を統合して「衛生・食品監視課」とし、新たに「輸入食品相談指導室」を設け、総務課管理係と経理係が統合され「経理係」となる

平成17 4

 

平成223

平成224

 

平成234

東京検疫所検疫課を「検疫衛生課」に改め、衛生・食品監視課を「食品監視課」に改める

東京検疫所茨城空港出張所を開設(11日)

東京空港検疫所支所「検疫衛生・食品監視課」を「検疫衛生課」と「食品監視課」に分け、庶務課と併せて三課体制とした

川崎検疫所支所「統括食品監視官」を廃止し、「食品監視課」を設置

 

説明: トップへもどる

 

2.管轄区域

東京検疫所は、横浜検疫所及び成田空港検疫所が管轄する区域を除く関東甲信地区の18県にわたる海港と空港の検疫業務と輸入食品監視業務を所掌している。

(1)検疫業務

  1)船舶
   ・京浜港のうち東京港区及び川崎港区
   ・茨城県:鹿島港及び日立港ならびに常陸那珂港(無線検疫指定港)
   ・千葉県:千葉港及び木更津港
   ・東京都:二見港(小笠原)

  2)航空機
   ・東京国際空港

   ・茨城空港
   ・松本空港(チャーター便関連)
   ・横田基地(日米地位協定関連)
   ・入間基地(自衛隊関連)
   ・百里基地(自衛隊関連)

(2)輸入食品監視業務

   ・東京都
   ・神奈川県川崎市
   ・千葉県(成田市、香取郡大栄町、香取郡多古町及び山武郡芝山町を除く)
   ・栃木県
   ・茨城県
   ・群馬県
   ・埼玉県
   ・山梨県
   ・長野県

 

説明: トップへもどる

 

3.業務内容

(1)検疫業務

海外で流行する検疫感染症や国民の健康に重大な影響を及ぼす感染症の国内への侵入と蔓延を防止するために、「検疫法」に基づき外国から来航する船舶や航空機及びその乗客、乗組員に対して検疫を行っています。

(2)港湾衛生業務

海外で流行する検疫感染症等の国内への侵入と蔓延を防止するために、港湾や空港の衛生状態を良好に保つ必要があります。このため、港湾や空港の衛生状態の調査、感染症を媒介するネズミ族や蚊族捕獲調査等を行っています。

(3)輸入食品監視業務

「食品衛生法」に基づき、輸入食品等に起因する衛生上の危害を防止し、国民の食生活の安全性を確保する観点から、輸入食品等の監視・指導を行っています。また、「食品等輸入届出書」については、下記の区分により届出を受付ています。

 

担 当 窓 口

管   轄   区   域

食品監視課

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都(東京空港支所の担当区域を除く。)山梨県、長野県

食品監視第二課

千葉県(野田市、柏市、流山市、鎌ヶ谷市、船橋市、習志野市、浦安市、市川市及び東葛飾郡(関宿町、昭南町)に限る。)

千葉検疫所支所

千葉県(成田空港検疫所及び東京検疫所食品監視第二課の担当区域を除く。)

羽田空港検疫所支所

東京都(東京国際空港(羽田空港)に限る。)

川崎検疫所支所

神奈川県(川崎港に限る。)

 

(4)検査業務

「検疫法」及び「食品衛生法」に基づく理化学的検査及び微生物学的検査業務を行っています。

(5)申請業務

申請により海外渡航者に対する黄熱等の予防接種の実施、国際航行する船舶の求めに応じ「船舶衛生管理にかかる検査」を実施しています。

(6)感染症情報の収集及び提供

検疫感染症に関する情報の収集、整理及び分析を行うとともに、海外渡航者等に対して、外国における感染症の発生状況や予防についての情報提供を行っています。

 

説明: トップへもどる

説明: Copyright (C) 2006 Tokyo Quarantine Station All rights reserved.