JOHAC 海外勤務健康センター 研究情報部



JOHAC(海外勤務健康管理センター)は独立行政法人労働者健康福祉機構の中で、海外勤務者の健康管理に貢献してきた組織です。 JOHACは平成22年3月に閉鎖されましたが、 FORTHでは旧JOHACホームページ情報の一部を転載しています。 JOHAC関連情報のご利用にあたっては、閉鎖以降の情報更新はなく、今後も更新される予定はないことをご了承ください。このため、情報内容が現状と異なっている可能性がございますので、ご利用にあたっては他の方法でのご確認もお願いいたします。
  • 国別情報
    • 巡回都市の情報(アンケート結果)
    • 海外医療事情アンケート一覧
  • 海外の医療
    • 海外の医療(受診の心がまえ)
  • 薬について
    • 海外の大衆薬

国名 マレーシア 都市名 ペナン

(本資料は2007年度の海外巡回健康相談に際して得られた情報です)

医療事情

<受診制度>

  • 日本と同じく開業医、診療所、病院へ本人の希望で自由に受診可能です。

<開業医に関して>

  • 予約が必要です。
  • 診察に要する時間(通常の場合)は待ち時間を含めて45~60分位かかります。
  • いわゆる家庭医(ホームドクター)制度はありません。
  • 土曜、休日でも当番医に診てもらえる制度はあります。
  • 検査、レントゲンは開業医ではできないので、別の場所で受ける必要があります。

<病院に関して>

  • 受診するには開業医の紹介は必要ありません。

<救急医療に関して>

  • 救急車は24時間いつでも依頼出来ます。   
  • 救急車を呼ぶ時の電話番号は公立であれば、999です。私立病院の場合は直接病院に連絡をとります。
  • 救急車は有料です。    
  • 急病になった時日本語で相談できる機関
  • 医療機関名:日本薬房電話:2262166
    医療機関名:アイランドホスピタル
  • 月~金の9時~13時、日本語通訳サービスがあります。
  • 電話:2205043 / 2288222
    医療機関名:Loh GuanLye Specialists centre
  • 日本語通訳が4人います。
  • 電話:04-238-8888
  • 夜間救急外来は一般的に1時間以内で診察を受けることができます。

<専門医に関して>

  • 専門医を受診すると開業医に比べ割り増し料金がかかります。

<薬品に関して>

  • 薬は開業医、病院の外来でもらう事ができます。
  • 町中の薬局で処方箋に応じて買うことができます。
  • 多くの日本人は、現地で購入できる医薬品では不安に感じ、一時帰国時に日本で購入していることが多く、日本からの薬品の郵送を希望している状況です。

<その他>

  • 日本人がよく利用する医療機関
  •                  
    医療機関名: アイランドホスピタル
  • 日本語通訳がいます。
  • 電話:2288222
    医療機関名: Gleneagles Medical Centre電話:2276111
    医療機関名: 日本薬房               
  •  Dr.名:Tee Chin Geo
  • 電話:2262166
    医療機関名: Adventist Hospital電話:2261133
    医療機関名: Loh GuanLye Specialists centre            
  • 日本語通訳が4人います。
  • 電話:04-238-8888
  • 日本人がよく利用する歯科医療機関
  • 医療機関名: Klinik Pergigian Pulau Pinang電話:2277367
    医療機関名: Penang Dental Surgery電話:2262440
    医療機関名: アイランドホスピタル電話:2288222
    医療機関名: Lim Keong Peng(Dr.Mah Chiou-Feu)電話:2294229
    医療機関名: Adventist Hospital電話:2261133
  • 多くの人が、日本人専門診療所の開設を希望している状況です。
  • 当地で問題となっている疾病は、以下のものです。
    1. デング熱
    2. コレラ
    3. 皮膚病
    4. 食中毒
    5. 肝炎
  • 病気、ケガをした場合現地医療機関での治療に満足している人は少ない状況です。現地邦人が不満に感じている点として、以下の事が挙げられています。
    1. 言葉の問題で病状や治療内容がわからない
    2. 消毒、処置等が不潔である
  • 長期の入院、治療が必要な時は、日本に帰国して治療することをすすめられるような場合もあります。
  • 日本人会では年に1回日本人医師による巡回診断を実施しています。
Coryright Japan Overseas Health Administration Center.All right reserved.