JOHAC 海外勤務健康センター 研究情報部



JOHAC(海外勤務健康管理センター)は独立行政法人労働者健康福祉機構の中で、海外勤務者の健康管理に貢献してきた組織です。 JOHACは平成22年3月に閉鎖されましたが、 FORTHでは旧JOHACホームページ情報の一部を転載しています。 JOHAC関連情報のご利用にあたっては、閉鎖以降の情報更新はなく、今後も更新される予定はないことをご了承ください。このため、情報内容が現状と異なっている可能性がございますので、ご利用にあたっては他の方法でのご確認もお願いいたします。
  • 国別情報
    • 巡回都市の情報(アンケート結果)
    • 海外医療事情アンケート一覧
  • 海外の医療
    • 海外の医療(受診の心がまえ)
  • 薬について
    • 海外の大衆薬

国名 コロンビア 都市名 ボゴタ

(本資料は2007年度の海外巡回健康相談に際して得られた情報です)

医療事情

<受診制度>

  • 日本と同じく開業医、診療所、病院へ本人の希望で自由に受診可能です。

<開業医に関して>

  • 検査、レントゲンは開業医ではできないので、別の場所へ移動して受ける必要があります。

<病院に関して>

  • 受診するには開業医の紹介は不要です。
  •               
  • 救急外来以外は予約が必要です。

<救急医療に関して>

  • 急病になった時日本語で相談できる機関
  • 機関名:Clinica El Bosque 電話:649-93-00
    機関名:EMURA CENTER電話    :627-1991
    携帯電話:313-208-0061

<専門医に関して>

  • 専門医は、家庭医(ホームドクター)と同様の料金で受診できます。

<薬品に関して>

  • 多くの場合、医療機関で発行された処方箋を持って市中の薬局へ行き、薬を購入します。
  • 多くの薬品が処方箋なしで購入できます。
  • 鎮静剤、鎮痛剤は処方せんがないと購入することができません。
  • 多くの日本人は、現地で購入できる医薬品では不十分に感じ、日本からの薬品の郵送を希望している状況です。

<その他>

  • 日本人がよく利用する医療機関
  • 医療機関名: Fundacion Santafe De Bogota(クリニカ サンタフェ)     
  • 日本語での受診は不可能です。
  • 電話:629-04-77
    医療機関名: CLINICA DEL COUNTRY電話:530-13-50
    医療機関名: CLINICA EL BOSQUE電話:649-93-00
    医療機関名: CLINICA REINA SOFIA(救急)    
  • 診療科:内科・外科・小児科・産婦人科    
  • 日本語での受診は不可能です。
  • 電話:625-21-11
    医療機関名:CLINICA LA CAROLINA(救急)    
  • 診療科:内科・外科・小児科・産婦人科    
  • 日本語での受診は不可能です。
  • 日本人がよく利用する歯科医療機関
  • Dra.Raquel M Franco Trujillo電話:215-36-48
    Dra.Liliana Escobae de Fonseca電話:612-56-67
    Dr.Fabricio Guarin Duran電話:612-27-57
  • 病気、ケガをした場合現地医療機関での治療に満足している人は少ない状況です。現地邦人が不満に感じている点としては、言葉の問題で病状や治療内容がわかりにくいという点が挙げられています。
Coryright Japan Overseas Health Administration Center.All right reserved.