記事日付 | 20090111 |
タイトル | サルモネラ症-米国:ピーナッツバター、serotype Typhimurium |
国名 | 米国   |
感染症名 | サルモネラ症 |
概要 | [1] 学校や病院で使用されているピーナツバターでサルモネラ菌が検出された |
和文 | http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/01/10/AR2009011000834.html ミネソタMinnesota州政府保健当局によると、9日、学校や病院で使用されているピーナツバターでサルモネラ菌が検出された。これまで42の州での発生があったサルモネラ感染流行の原因である可能性があるとしている。King Nut brand creamy peanut butter5パウンド入りの容器からサルモネラ菌が検出された。この製品は、長期療養施設、病院、学校、大学、レストラン、食料品店、カフェテリア、パン屋などに流通しているが、小売りはされていない。... [2] 同菌の感染者は42の州の399人である 情報源: CDC、2009年1月9日。 http://www.cdc.gov/salmonella/typh0109/010909.html 複数の州の公衆衛生当局および政府関係機関との協力により、CDCは、複数の州で発生中の_Salmonella [enterica_ serotype Typhimurium.のヒトでの感染流行の調査を進めている。9日現在、同菌の感染者は42の州の399人である:以下、州別の人数など[原文参照願います] |
原文リンク |