記事日付 | 20090114 |
タイトル | 急性発熱性疾患-モルジブ:(LAAMU ATOLL) 情報提供依頼RFI |
国名 | モルジブ   |
感染症名 | 急性発熱性疾患 |
概要 | チクングニア、ウイルス熱、デングの感染流行により1000人以上が感染している |
和文 | http://www.minivannews.com/news_detail.php?id=5842 Laamu Atollの複数の島々における、チクングニア、ウイルス熱、デングの感染流行は、現地病院の管理者により"epidemic"と評されている。感染流行の開始は約1ヶ月前[2008年12月]のことであり、Isdhoo-Kalaidhooのあと、Fonadhoo and Gaadhooなどの他の島々に広がった。発生は毎年のことではあるが、1000人以上が感染しており、これまでよりも悪い状況にあると述べた。連日、前述の3疾患のいずれかの診断を受ける患者数は10人と流行レベルとしてよいが、デングは非常に少ない。...以下、詳しい発生状況など [Mod.TY注-検査により確認されているか、明らかではない。2006年、モルジブではチクングニア感染流行が発生している(20061224.3598)。2008年9月には、モルジブからシンガポールへの1例のチクングニア輸入例が発生し、2008年6月1日にも、モルジブでのチクングニアとデングウイルス感染流行が報告されている(20080618.1901)。...] 地図 the Laamu Atoll http://www.atolls.gov.mv/atolls.asp?atoll_letter=O |
原文リンク |