記事日付 | 20090113 |
タイトル | デング熱-オーストラリア:(クイーンズランド州) |
国名 | オーストラリア   |
感染症名 | デング熱 |
概要 | 100人以上がデング熱に感染し、2004年以来の最悪の記録となっている |
和文 | http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601080&sid=aqmeci_sfpAo&refer=asia オーストラリア北東部において、100人以上がデング熱に感染し、2004年以来の最悪の記録となっている。クイーンズランドQueensland 州ケアンズCairnsでは、97人が発病する一方、タウンズビルTownsville(350km南)でも別の感染流行が発生している。10人以上の入院患者が出ているが、死者はいない。2003年および2004年に約900人が感染し、1人が死亡している。衛生当局者は、2つの感染流行の融合による、死亡率の高い流行への変化を懸念している。1つの型のデング熱ウイルスに感染することにより、個人は終生免疫を得られる一方で、あとで別の型のウイルスに感染した場合に、死亡する可能性のあるデング出血熱と呼ばれる合併症を発症しやすくなることが、研究により判っている。ケアンズでの3型デング熱ウイルス感染流行は、インドネシアのカリマンタンKalimantanで感染した住民が、市内に持ち込んだために始まったと説明されている。タウンズビルの1型ウイルスは、シンガポール由来とされている。1年中のうちで、高温多湿で降水量が多いこの季節は特に、この地方のデング熱ウイルスを伝播するネッタイシマカ_Aedes aegypti_の繁殖を助けている。... 関連項目 20090105.0041 [Mod.TY注-....デング熱ワクチンは、タイでの臨床治圏が現在進行中であり、1月9日号のThe Australian of Sydney, Australia誌 http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,24891127-23289,00.html でも、クイーンズランド大学の研究者らが、ネッタイシマカに、蚊族の寿命を短縮させる細菌を感染させ、蚊族の唾液腺にウイルスが到達し感染伝播させる機会を減少させることに成功したことが報告されている。] 地図 Cairns and Townsville http://healthmap.org/promed/en?g=2172797&g=2146142&v=-16.917,145.767,5 |
原文リンク |