感染症速報詳細

記事日付 20090113
タイトル マラリア-マレーシア:(ペナンPG) ミャンマーから
国名 マレーシア    
感染症名 マラリア
概要 ペナンPenangのマラリア、ミャンマーからの工事作業員が関係
和文 http://thestar.com.my/news/story.asp?file=/2009/1/11/nation/20090111132809&sec=nation
ペナンPenang州では2009年の第1週に、13人のマラリア患者が報告されるという、"alarming" 状態にある。13人の患者のうちマレーシア人は1人だけで、残りはミャンマーを中心とした、建設現場で働く外国人労働者である。患者の発生はtthe Bukit Gambier area,
Bukit Papan in Bayan Lepas, Bukit Serai in Paya Terubong, and the construction sites of the Surin-Bolton Apartments project and the Taman Ratu Mutiara project in Tanjung Bungah," に集中?しているとされている。この外国人たちが感染したのは、作業員用の小屋のある、丘やジャングルと見られている。仕事のために町に降りてくれば、現地住民にも感染が広がると懸念している。...
[Mod.EP注-ミャンマーではマラリアは地方病感染している。報告ではマラリアの種類が特定されていないが、ミャンマーにおけるマラリアでは、熱帯熱マラリアが優位となっている。おそらく、感染していた工事現場の作業員らによって、限定された感染伝播が発生したものと見られる。ドミニカ共和国やバハマ諸島で見られたのと同じである。移民労働者の定期的なマラリア感染検査と、陽性例の治療が、幾ばくかの二次感染防止になるだろう。]
地図 The state of Penang http://www.malaysia-maps.com/images/map-malaysia-main-states.gif

原文リンク