記事日付 | 20090117 |
タイトル | アフリカ豚コレラ-ロシア:(02) |
国名 | ロシア   |
感染症名 | アフリカ豚コレラ |
概要 | [1] 発熱性疾患流行により、農場で豚処分 |
和文 | http://www.themoscowtimes.com/article/1009/42/373574.htm アフリカ豚コレラ感染流行の拡大を受け、スタブロポリStavropol STA地方の集団農場と付近の村で、約7000頭のブタが処分されている。隣のソチSochi市当局は、感染流行の封じ込めに12万6千米ドルを拠出した。今もサハラ以南のアフリカで発生しているこの疾患は、世界中の他の地域ではほとんど駆逐されていた。しかし、2007年にコーカサスCaucasus で大規模な感染流行が発生している。人に対する影響はない。... [2] Outbreak of African swine fever in the Kuban [The Kuban is a district within Krasnodar. - Mod.AS] 情報源: Novosti, via IA (Russian agrarian movement) [translated from Russian]、2009年1月13日。 http://rad.su/modules/news/article.php?storyid=9530 the Khostinskiy district of Sochiの私営農場4ヶ所で、4日から12日までの期間中に、11頭のブタが死亡し、10頭が処分された。12日、獣医学研究所で、死亡したブタから、ASF(アフリカ豚コレラ)のDNAウイルスが検出されている。確認検査のため、the All-Russian scientific research institute に検体が送付されている。 [Mod.NP注-ロシア連邦南部でのASF感染流行は拡大が続いており、the Stavropol regionにおける予防策は完了していない。同地域での感染流行は、2008年にASF感染流行の報告のあった、隣国のKabardino-Balkaria とNorthern Osetiaから購入されたブタと関連している。同時に、Sochi (the Krasnodar region)近郊でも新たな感染流行が報告されている。2008年にも、Krasnodar地方のthe Novokubanskiy districtのASF感染流行が報告されている。] [Mod.AS注-14日にOIEに対して、フォローアップ報告第12報を提出している。...2007年よりASFの発生が見られているthe Abkhazia Autonomous Republic (Georgia)から、wild boarsの秋から冬にかけての移動があるとのコメントも添えられている。] |
原文リンク |