感染症速報詳細

記事日付 20090118
タイトル エボラ-レストン-フィリピン:ブタ
国名 レストン    
感染症名 エボラ出血熱
概要 [1] Blood samples from Philippines sent to US to check for Ebola
和文 http://news.morningstar.com/newsnet/ViewNews.aspx?article=/DJ/200901160534DOWJONESDJONLINE000460_univ.xml
フィリピンのブタおよび農業労働者からの血液検体は、the Ebola-Reston virusに関する検査のため、米国the Centers for Disease Control and Preventionに送付されたと16日に保健相が述べた。この検体は、the Food and Agriculture Organisation [FAO], the World Organisation for Animal Health [OIE], and the World Health Organization [WHO] の共同チームが、エボラ-レストンウイルスが検出された養豚場2ヶ所から採取したものである。...フィリピンだけで確認されているエボラ-レストン株は、サルだけに(感染が)限定されていたが、今回のブタでの感染流行において、初めて種の壁を飛び越えたこととなる。2008年12月時点で、マニラManila郊外のPandiとTalavera の農場において、およそ6000頭のブタの検査により、同ウイルスが陽性であることが判明し、ヒトへの影響は知られていないものの、養豚業に壊滅的な被害を及ぼす可能性が示唆されていた。Ebola-Restonウイルスは、ヒトにおいて致死的な出血熱をおこすアフリカのエボラ亜型sub-typesとは異なる。Ebola-Restonは、1989年にフィリピンから、米国バージニアVirginia州レストンRestonの研究室に送られたサルで初めて確認された。
[2] Ebola-infected farms still under quarantine
情報源:Tempo (Manila)、2009年1月17日。
http://www.tempo.com.ph/news.php?aid=43854
ジョージアGeorgia州アトランタAtlantaにあるCDCで行われている、the Ebola Reston virus (ERV)の発見に関する検査の最終結果は未だ出ていない。農業相は、12月に制定された生および精製された豚製品の自主的輸出停止法と、2ヶ所の農場の封鎖を継続するよう指示した。...
[3] Negros Occidental ネグロスオクシデンタル州のブタでは、Ebola Restonウイルスの感染確認されず
情報源: Philippine Information Agency (PIA) press release、2008年1月14日。
http://www.pia.gov.ph/?m=12&r=&y=&mo=&fi=p090114.htm&no=45
州獣医学当局は、州内において、今のところLuzon島の養豚場で発生したthe Ebola Reston virusは確認されていないことを明らかにし、同種のウイルスの感染がないことから、Negros Occ.州内での豚肉の摂取は問題ないとしながらも、消費者は常に購入したものに注意するよう呼びかけている。2008年の後半に感染流行が報告されてから、他の動物の病気である口蹄疫と同様に、州内への動物製品の持ち込みが厳しく監視されている。...
[4] UN experts test blood sample of 600 pigs
情報源: Philippine Information Agency press release 、2009年1月14日。
http://www.pia.gov.ph/?m=12&r=&y=&mo=&fi=p090114.htm&no=72
国連の技術専門家は、13日、Pandi(Bulacan)の生きたブタ600頭について、Ebola Reston virus (ERV)についての詳しい検査のため、血液検体の顕微鏡検査を行った。州農業当局によると、検査結果は数週間のうちに判明する。サル以外でERVが確認された初めての例で、FAO,WHO,OIEなどの専門家らが6日、発生地であるBulacan および Pangasinanにおける州の調査を支援する目的で入国した。国連の専門チームは、疫学者、検査専門家、獣医師、食品安全、公衆衛生、リスク伝達の分野の専門家からなる。一方で、国際専門家チームは、問題のウイルスはヒトには感染しないことから、豚肉の消費は問題ないことをくり返し強調している。...Pandi, Bulacanに4800頭いるとされているブタのうちで、感染が確認されたのはほんの一部の少数に過ぎないと、州獣医学当局者は述べた。用心のため、2008年12月10日以降、この農場は検疫体制におかれており、現地当局者によるモニターが続けられている。2008年10月に州内から提出されたPangasinanのブタ各70頭の、血液および組織検体が検査され、その後米国アトランタAtlanta[sic NYのことか?]での検査で、ブタのERVが検出された。...
[Mod.AS注-現在のEbola-Reston騒動に関するこれまでの投稿と、上記の4つのニュースによると、これまでのところ発生が確認されているのは、Luzon島内でマニラManila郊外の町PandiとTalaveraの2ヶ所だけのようである。Visayas (which includes Negros
Occidentale; see item 3 above)や広大なその他のフィリピンの地域において、ERV発生なしと判断された根拠もしくは検査の内容に興味が持たれる。上記記事では、当局が消費者の豚肉の安全性への懸念(払拭)への取り組みが見てとれる。3つの国際機関による調査は賞賛すべきである。検査結果や採取地域などの情報提供依頼など...]
地図 フィリピンは、総国土面積30万平方kmの7107の島嶼からなり、Luzon, Visayas and Mindanaoの大きな島のグループにより、3つに分割されている http://www.supertravelnet.com/maps/?action=selmap&country=236_0_4&language=1




原文リンク