記事日付 | 20090127 |
タイトル | 鳥インフルエンザ-ネパール:(08) 対策 |
国名 | ネパール   |
感染症名 | 鳥インフルエンザ |
概要 | ネパール東部で、第2相の抗鳥インフルエンザ対策開始 |
和文 | http://www.nepalnews.com/archive/2009/jan/jan24/news08.php 当局は、東部ジャパJhapa 地区において、鳥インフルエンザ感染拡大を防止するための、第2相のプログラムを開始した。農業協力省当局者は、the 1st phase of the anti-bird flu drive(第1抗鳥インフルエンザ対策)では、カトマンズKathmanduの東約320kmのジャパ地区Mechinagar市において、ニワトリなど数千羽の処分と、ニワトリ製品の廃棄を行ったと述べた。第2相は3ヶ月間続けられる予定で、家禽飼育場や販売店など感染が発生しやすい場所の清浄化計画が盛り込まれている。16日に政府当局はMechinagarにおける鳥インフルエンザ警報を発令している。同時にサーベイランスや生きたトリやトリ製品の移動の禁止などの対策もおこない、警察による取り締まりも許可されている。... 地図 the recent outbreaks of the disease clustered closeto Nepal (Sikkim, West Bengal, Bangladesh) : OIE's WAHID map http://www.oie.int/wahis/public.php?selected_start_day=1&selected_start_month=1&selected_start_year=2007&selected_end_day=31&selected_end_month=12&selected_end_year=2009&page=disease_outbreak_map&date_submit=OK |
原文リンク |