記事日付 | 20090130 |
タイトル | 黄熱-ベネズエラ:(アラグアAR)、南米(13)、サル、疑い |
国名 | ベネズエラ   |
感染症名 | 黄熱 |
概要 | 8匹のサルの死亡が確認された |
和文 | http://www.entornointeligente.com/resumen/resumen.php?id=803923 サモラZamora [アラグアAragua state]市で8匹のサルの死亡が確認されたことを受け、アラグア州の専門家らは、州南部のこの地域での黄熱yellow fever [YF] 感染流行発生への対応に協力し、大打撃の被害のリスクへの警戒を呼びかけている。アラグア州には、ウイルスのベクターである蚊族の_Anopheles_ mosquitoes(ハマダラカ) と _Aedes aegypti_(ネッタイシマカ)のいずれも定着している。[Mod.TY注-このコメントは正しくなく、森林型YFウイルスの感染伝播は、_Haemagogus janthinomys_ および _Sabethes_ spp. によるものであって、_Anopheles_ spp. ではない].... ベネズエラの黄熱感染発生は、3[原文のまま]ヶ所である - San Camilo in Apure* [state], 1973年以降発生なし (1995年12月にコロンビアSaravenaの患者1人の死者の報告があるが) - Lake Maracaibo [Zulia* state]の南岸, 1980年以降発生なし - Guayana 1980年以降発生がなかったが、1998年にthe Parima region of Amazonas* stateで流行発生 - 1999年、the Canaima region of Bolivarで患者1名 最後にrban yellow feverが発生したのは1918年のCoro市, Falcon state. [Mod.TY注-疫学的に確定されたとあるが、サルの死亡に関する検査による黄熱感染の確定は示されていない。この報告には、ベネズエラで発生中のさらに新しいサルでの感染流行や、他州のヒトの黄熱患者発生に触れていないのは不思議である。] 関連項目 20090122.0285 地図 Aragua state in north-central Venezuela http://www.lib.utexas.edu/maps/americas/venezuela.gif |
原文リンク |