記事日付 | 20090204 |
タイトル | サルモネラ症-米国:(10)、Typhimurium-海外での回収 |
国名 | 米国   |
感染症名 | サルモネラ症 |
概要 | [1] CDC: Updated statistics |
和文 | http://cdc.gov/salmonella/typhimurium/update.html 1日現在の患者数は550人。... [2] Outbreak/recall impact 情報源: New York Daily News 、2009年2月2日。 http://www.nydailynews.com/money/2009/02/02/2009-02-02_more_peanut_products_likely_recalled_ami.html [3] Cumulative recall list 情報源: New York Newsday 、2009年2月2日。 http://www.newsday.com/news/health/ny-peanutbutterrecalllist,0,6159774.htmlstory [*たくさんあります、原文参照願います] [4] FDA recall widget 情報源: FDA、2009年2月2日。http://www.fda.gov/oc/opacom/hottopics/salmonellatyph/widget.html [5] Canadian recalls 情報源: 680News 、2009年2月2日。 http://www.680news.com/news/headlines/more.jsp?content=20090202_075722_58204 [6] Japanese recall 情報源: Mainichi Daily News、2009年2月2日。 http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20090202p2a00m0na006000c.html [*日本語のサイト http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090201k0000m040073000c.html から] ポップコーン:米の食中毒製品使用、回収を指示 厚労省 米国でサルモネラ菌による食中毒を起こしたとされるピーナツバターを使ったポップコーンが日本国内で流通していたことが分かった。厚生労働省は31日、輸入元に販売中止と自主回収を指示した。健康被害の報告はない。厚生労働省輸入食品安全対策室によると、回収できたのは保管していた25ケース(31キロ)だけで、残りは関東地方を中心とした卸売業者を通じて小売店へ流通した。... |
原文リンク |