感染症速報詳細

記事日付 20090206
タイトル 鳥インフルエンザ-中国:(10)(香港)
国名 中国    
感染症名 鳥インフルエンザ
概要 [1] 死亡したガチョウ1羽と、死亡した2羽のダックは、H5N1ウイルス感染が陽性であった
和文 http://news.xinhuanet.com/english/2009-02/05/content_10766219.htm
香港の農水保全当局は4日、前週にSha Lo Wan, Lantau Islandで発見された、死亡したガチョウ1羽と、死亡した2羽のダックは、H5N1ウイルス感染が陽性であることが確認されたと発表した。これらは、Sha Lo Wan football pitchに近いビーチで、1月29日と30日に発見された。4日にも、対岸のYeung Hau Temple in Tai O, Lantauにおいてさらに2羽の死亡したニワトリが捕獲され、H5亜型ウイルスの初期検査が予定されている。...2006年以降、庭先養鶏は禁止されている。ニワトリ、ダック、ガチョウ、ハト、ウズラの5種の家禽を許可なく飼育すれば、最高で6450米ドルの罰金が科せられる。
[2] 3羽がH5N1感染陽性との結果が出た
情報源: The Nation, Thailand 、2009年2月4日。
http://www.nationmultimedia.com/worldhotnews/30094866/-Hong-Kong-expert-warns-of-%22terrible%22-China-bird-flu-outbreak
香港の専門家らにより、死亡した鳥類の検査が行われている。5日間に香港のLantau島で発見された12羽の鳥類のうち、これまでに3羽がH5N1感染陽性との結果が出ている。島の住民らは、死亡したトリの死体が、China's Pearl River Deltaから流れ着いたものと見ている(地図 http://www.photography.spentbrothers.com/China84/map.jpg)。2月2日だけで、ガチョウ1羽、ニワトリ5羽、ダック1羽、他の鳥類2羽の死体が発見され、29日以降Lantauで発見された死鳥の数は、12羽となった。...(香港の専門家らは、中国本土の鳥インフルエンザ感染流行は、実際の報告より深刻と見ていることなど)...
[3] 中国において、家禽での鳥インフルエンザ感染流行が発生している可能性がある
情報源: AFP、2009年2月4日。
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5iq8X_3NtMiA79Y46b2fmMxRsBjNA
the UN's Food and Agriculture Organisation(食糧農業機関)は4日、中国において、政府による発表は行われていないものの、家禽での鳥インフルエンザ感染流行が発生している可能性があることを指摘した。このコメントは、2008年1年間で3人であったところ、2009年に入り、中国では8人がH5N1鳥インフルエンザウイルスに感染し、うち5人が死亡したことを受けたものである。...

原文リンク