記事日付 | 20090211 |
タイトル | デング熱-オーストラリア: |
国名 | オーストラリア   |
感染症名 | デング熱 |
概要 | [1] オーストラリア (Queensland クイーンズランド州) ケアンズでは277人、 タウンズビルTownsvilleでは47人の患者が確認されている |
和文 | http://www.abc.net.au/news/stories/2009/02/06/2484803.htm?section=3Djustin 極北のクイーンズランド州保健当局は、ケアンズCairnsの北ポートダグラスPort Douglas全域にデング熱感染リスクが存在するとしている。6日に初めての患者が確認されたことを受けてのことである。これまでにケアンズでは277人、 タウンズビルTownsvilleでは47人の患者が確認されている。... [2] オーストラリア (クイーンズランドQueensland, 予防策) 航空機の乗降客にサーモによるデング熱のスクリーニング検査を行うべきである 情報源: The Australian 、2009年2月7日。 http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,25019135-5006786,00.html Cairns airportに到着した旅行者らについて、デング熱のスクリーニング検査を行うべきであると、6日、感染症の専門家が述べた。当局が、かつてない速さで広がる感染流行対策に追われる中、James Cook Universityの教授は、デング熱患者を同定するためにthermal scanner(サーモスキャナー)の導入を検討すべであると提言した。全デング熱ウイルス感染者の入国を感知できれば、感染流行は発生しないと述べた。...6日現在、ケアンズでは279人、タウンズビルでは49人が発生している。ケアンズの北の観光地ポートダグラスでも患者1名が確定されている。スキャナーにより、デング熱の主な症状の1つである発熱のある旅行者を検出することが可能である。現在発生中のケアンズの感染流行は、インドネシアからの旅行者が発端であった。教授によると、毎年12人のデング熱患者が、北部クイーンズランド州に入っている。台湾、中国、香港では旅行者のスキャンが行われており、カナダでも、2002年後半から2003年中期までのSARS感染流行中には行われていた。ケアンズの医学昆虫学の責任者によると、現在のデング熱ウイルスはかつてない速さで伝播されている。2003年の感染流行では17日間であったthe transmission rate伝播率が、9日間にまで短縮されている。乾燥と低温により蚊族の繁殖が不可能となり、ウイルス伝播がなくなる冬期まで、ウイルスが排除される可能性はないと見られている。 [Mod.TY注-入国者の発熱によるスクリーニングでは、デングウイルスに感染し、すでにウイルス血症となっているが、まだ発熱していないヒトを検出することはできない] 地図 Australia showing the location of Queensland state and the cities http://www.lib.utexas.edu/maps/australia/australia_pol99.jpg |
原文リンク |