記事日付 | 20090211 |
タイトル | コレラ-ジンバブエ: |
国名 | ジンバブエ   |
感染症名 | コレラ |
概要 | [1] コレラ - Zimbabwe: WHO ジンバブエ: Daily cholera update and alerts, 9 Feb 2009 |
和文 | http://reliefweb.int/rw/rwb.nsf/db900SID/VDUX-7P4SU5?OpenDocument 本日の感染者1950人/死者67人(前日の感染者362人/死者9人) [2] コレラ - ジンバブエ WHOは100万人が感染する可能性があると予測している 情報源:: The Telegraph 、2009年2月8日。 http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/africaandindianocean/zimbabwe/4559384/Zimbabwe-cholera-epidemic-will-hit-100000.html ジンバブエのコレラ感染流行は、全てのアフリカの記録を破り、WHOは100万人が感染する可能性があると予測している。2008年のコレラ感染流行開始時には、最悪の場合の患者発生数は60万人と予想されていた。すでにその数字を超え、死者は3000人を優に超えている。首都ハラレHarareの感染流行は鎮静化されたものの、他の農村地域ではコレラは猛威を奮っている。WHOによると、Midlands provinceでは2週間に、感染者数が1000人から4倍の4000人となり、死者も100人から400人に増えた。2-6日にジンバブエ全域を視察した当局者は、ハラレから西に100マイルの鉱山の町Kwekweでは、resources(資材)のないクリニックに3日間で130人が入院となり、患者であふれていると述べた。 |
原文リンク |