記事日付 | 20090220 |
タイトル | 口蹄疫-台湾:ブタ serotype O |
国名 | 台湾   |
感染症名 | 口蹄疫 |
概要 | 台湾中部で口蹄疫感染例の報告 |
和文 | http://www.etaiwannews.com/etn/news_content.php?id=870034&lang=eng_news 2月前半に、台湾中部の2つ郡で、散発性のfoot-and-mouth-disease (FMD 口蹄疫)感染例が報告されたことから、最短でも2011年後半までの間、台湾は口蹄疫清浄国のリストからはずされることとなった。4日、[Yun-Lin] 郡の小規模農場のブタ15頭の口や足に水疱が認められ、FMD感染が疑われ、68頭のブタ全てが処分された。9日には、隣の[Chang-Hua]郡の大規模農場の23頭にも同じ症状が見られ、同じ豚舎の全609頭が処分された。残る5503頭については、抗FMDワクチンの接種を行った上で、飼育が続けられている。17日に発表された検査の結果、2つのブタ農場で見つかったウイルスは同じO-typeのウイルスであった。1997年に中国から密輸されてきたブタに由来し、同年3月に台湾で感染流行が発生している。... |
原文リンク |