記事日付 | 20090312 |
タイトル | 鳥インフルエンザ - ドイツ:野生のダック、H5N1 |
国名 | ドイツ   |
感染症名 | 鳥インフルエンザ |
概要 | [1] ドイツ (ババリアBavaria): H5N1, wild duck EU's 1st 2009 bird flu case found in Germany |
和文 | http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/LA952510.htm ドイツ政府当局は、2009年の欧州のpoultry(? wild duckとあるが)としては初めてとなるH5N1鳥インフルエンザ感染流行について、the European Commission に報告した。この感染流行は、ババリアBavaria州シュタルンベルグStarnbergでの狩猟によって捕獲された野生のカモduckで確認されたことが公表された。ニュンヘンMunichの南西隣にあるシュタルンベルグの当局者は、10日に撃たれたこのダックは、監視プログラムの一環として検査が行われた。撃たれた39羽のトリはいずれも発病した様子はなかった。自然界の'virus reservoir'である野鳥の検査が陽性となっても、驚くべきことではないと、専門家は説明している。 |
原文リンク |