感染症速報詳細

記事日付 20090314
タイトル 髄膜炎、細菌性-アフリカ:(02) ナイジェリア、WHO髄膜炎地帯
国名 アフリカ    
感染症名 髄膜炎
概要 [1] ナイジェリア
髄膜炎アウトブレイクにより4つの西アフリカ国で931人が死亡し、13 516人が発病している
和文 http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jnqZygqNJdnANb_ojvfZI38jb5vg
2009年1月以降、髄膜炎アウトブレイクにより4つの西アフリカ国で931人が死亡し、13 516人が発病している。最も死亡者が多いのはアフリカで最も人口の多いナイジェリアであると、11日に国連当局者は述べた。ナイジェリアは最も被害が深刻で、9086人の患者と562人の死亡が認められており、ニジェールでは2620人の患者と113人の死亡者;ブルキナファソでは1756人の患者と250人の死亡者;マリでは54人の患者と6人の死亡者がそれぞれ認められている 。保健当局によると、2009年1月に隣国ニジェールのジンデルZinderで髄膜炎アウトブレイクが発生したため、ナイジェリア北部は厳戒態勢high alertがとられている。これまでのところ、ナイジェリア最大の、北部のカノKano州が最も被害を受けている。
[2] Africa: WHO Meningitis Region
情報源: WHO MDSC (Multidisease Surveillance Centre) Meningitis Weekly Bulletin Week 08 2009 、2009年3月11日。
http://www.who.int/csr/disease/meningococcal/Bulletin%20Meningite%202009_S8.pdf
Table 1: 第8週の疫学状況 (2009年2月16-22日)
国名 / 患者数 / 死亡者数 / 警戒地域 / 流行地域 / Complete (%) / 髄膜炎菌A群 / 髄膜炎菌W135群/ 髄膜炎菌の他の群/ 肺炎連鎖球菌/ インフルエンザ菌B型Hib
(患者数の多い国のみ;ほか国名のみ、原文参照願います)
ブルキナファソ/ 266 / 35 / 13.2 / 4 / 1 / 100.0
ニジェール/ 621 / 21 / 3.4 / 7 / / 6 / 100.0
ナイジェリア / 1817 105 / 5.8 / 29 / / 28 / 70.8 / 37 / 7 / 0 / 2 / 0
合計 / 2759 / 165 / 6.0 / 40 / 35 / 59.6 / 37 / 7 / 0 / 5 / 0
* 検査確定は: PCR, latex, culture
** 髄膜炎ベルトに含まれない国では「警戒」「流行」の定義が適切ではない
Table 2. 2009年の疫学状況 (第1-8週)
国名 / 患者数 / 死亡者数 / 死亡率(%) / 警戒地域 / 流行地域 / 報告期間(週) / In districts (%) / In weeks (%)
ベニン/ 109 / 15 / 13.8 / 1 / 0 / 01-08 / 98.7 / 100.0
ブルキナファソ / 1514 / 213 / 14.1 / 7 / 3 / 01-08 / 100.0 / 100.0
コートジボワール/ 120 / 27 / 22.5 / 0 / 0 / 01-08 / 90.0 / 90.0
ニジェール/ 1897 / 84 / 4.4 / 6 / 7 / 01-08 / 100.0 / 100.0
ナイジェリア / 5323 / 333 / 6.3 / 37 / 52 / 01-08 / 70.8 / 99.9
チャド/ 259 / 33 / 12.7 / 2 / 0 / 01-08 / 108.9 / 95.9
トーゴ/ 105 / 16 / 15.2 / 1 0 / 01-08 / 100.0 / 99.3
合計/ 9492 / 759 / 8.0 / 55 / 62 / 01-08 / 65.0 / 99.5
** 髄膜炎ベルトに含まれない国では「警戒」「流行」の定義が適切ではない

[Mod.注-流行はナイジェリアやニジェールで広がっており、流行曲線の上昇傾向は未だ2007年や2008年よりも上である。流行がナイジェリア北西部に認められた2008年と異なり、2009年は東部に広がりを持ち、主に中北部に認められている。しかしこの2ヶ国での死亡率は低い。ニジェールではワクチンが未だ使用可能で、ナイジェリアではワクチンの最初の供給が今週(第8週、2月16-22日に)届いている。WHOの派遣団は地域当局をサポートするためにナイジェリアに到着している ]

原文リンク