感染症速報詳細

記事日付 20090325
タイトル Heptachlor汚染-中国:フルーツ
国名 中国    
感染症名 Heptachlor汚染
概要 カザフスタン農業省: Chinese fruits contain heptachlor
和文 http://www.freshplaza.com/news_detail.asp?id=40487
カザフスタン農業省は、中国産フルーツからヘプタクロルheptachlor が検出されたとして、同製品の輸入管理(監視)を強化するよう、当局に指示した。同省は監視当局者らに、中国製品に対する植物衛生検疫を強化し、同製品からカザフスタン市場を保護するための行動を開始した。このような措置がとられたのは、健康に有害な殺虫剤であるヘプタクロルheptachlorが、中国からのレモン、マンダリン、ナッツ、オレンジなどのフルーツから検出されたためである。この殺虫剤は、病虫害対策として農業の場で使用されているが、ヒトの健康に重大な被害をもたらせる可能性がある。ヘプタクロルは製造された化学物質で自然界には存在しない。ヘプタクロルは、家屋、建物、食用作物に対して、過去に殺虫剤として広い範囲で使用されていた。1988年に使用が禁止され、現在、地下のpower transformers(電源のトランス)の発火と制御に限り使用されている。カザフスタン保健省の専門家は、2008年中国産フルーツでヘプタクロルが検出された際に、当局に送付され、事実であることが確認されたと述べ、全国で中国からの全製品をチェックする必要があると説明した。...
[ModTG注-Heptachlorはchlordane類似の殺虫剤であるが、ヒトへの曝露に関する信頼できる情報がない。動物においては、肝障害、異常興奮、妊孕能低下などが認められている。動物では、生涯曝露や非常に高濃度で肝障害が認められているが、ヒトでは同じことが発生するとの証拠はない。]

原文リンク