記事日付 | 20090403 |
タイトル | 鳥インフルエンザ-エジプト:(BEHEIRA BH or AL BUHAYRAH)、ヒト(66) |
国名 | エジプト   |
感染症名 | 鳥インフルエンザ |
概要 | [1] Egyptian boy contracts bird flu virus |
和文 | http://www.reuters.com/article/africaCrisis/idUSL116466 2才のエジプト人の男児1名が高病原性鳥インフルエンザウイルスに感染し、アラブ最大の人口を抱えるこの国で61例目の患者となったことが、1日政府系報道機関により報じられた。アジアを除いては最大の鳥インフルエンザ被害が発生しているエジプトで、1ヶ月間に新たに6人の鳥インフルエンザ患者が発生する増加が起こっている。北部the province of Beheiraのこの男児は、感染した鳥類との接触によってH5N1鳥インフルエンザウイルスに感染したと見られている。この男児は他県の親戚の家を訪ねた際に高熱を出し、30日に病院に運ばれた。抗ウイルス薬タミフルにより治療されている。....エジプトが家禽の処分に対する補償を行っていないことなど。 [2] H5N1 Human Infection Case Number 61 情報源: Egyptian Chronicles 、2009年4月1日。 http://egyptianchronicles.blogspot.com/2009/04/follow-up-h5n1-human-infection-case.html カイロCairoの保健省は、エジプトでは61例目となる、2才男児のH5N1感染を発表した。この少年は、North Delta地方Al-Bahaira県の出身で、Monfiaの祖父を訪ねた際に、体調を崩していたところを発見された。現在タミフルにより治療され、状態は安定している。 地図 the governorates of Egypt;Beheira is located at 4 on the map http://en.wikipedia.org/wiki/Governorates_of_Egypt |
原文リンク |