感染症速報詳細

記事日付 20090406
タイトル Late blight-英国、バングラディシュ:ポテト
国名 英国    
感染症名 Lateblight
概要 [1] 英国: spread of new strain
より破壊性の高いA2-Blue13株の蔓延
New blight strain demands extra vigilance
和文 http://www.fwi.co.uk/Articles/2009/04/05/114942/new-blight-strain-demands-extra-vigilance.html
より破壊性の強いpotato blight strain A2-Blue13が優位となり、効率的な疾患対策と許容可能な殺真菌剤の使用のバランスに、今一度取り組む必要が出てきた。2005年、Ipswich近郊で発生したこの新らたな株は、現在ではおよそ80%を占めるまでに蔓延し、最悪の potato blightとなりつつある。A2-Blue13の被害の大きさは議論の余地がなく、よりは改正が強く、大きな病変を生じ、他の株より速いスピードで芽胞を形成する。...
[2] Bangladesh: Rangpur, Rajshahi Division
Potato farmers in Rangpur concerned
情報源: The New Nation (Bangladesh), United News of Bangladesh (UNB)report、2009年3月23日。
http://nation.ittefaq.com/issues/2009/03/23/news0826.htm
This season [2008/09]はthe last season [2007/08]と比較してポテトの収穫面積が増加し、楽観的な見方が広がっている。しかし、多くの耕地でthe 'late blight' diseaseの流行による30-40%の収穫量減少を覚悟しなければならない。...
[Mod.DHA注-Potato late blight (PLB) は、the fungus-like organism _Phytophthora infestans_を原因とし、ポテトやトマトが100%収穫不能となることもある。...]

原文リンク