感染症速報詳細

記事日付 20090427
タイトル 豚インフルエンザ ? WHO事務局長(マーガレットチャン博士)による声明
国名 米国 メキシコ   
感染症名 豚インフルエンザ
概要 現在の状況は、国際的な懸念される公衆衛生上非常事態です。しかし、現在の警報レベルの適切さに関しては決定する前に詳細な情報が必要です。
和文 豚インフルエンザ ? WHO事務局長(マーガレットチャン博士)による声明

2009年4月25日

現在の状況は、国際的な懸念される公衆衛生上非常事態です。しかし、現在の警報レベルの適切さに関しては決定する前に詳細な情報が必要です。

豚インフルエンザ

メキシコとアメリカ合衆国で報告された、豚インフルエンザA型(H1N1)の症例に対して、適切な状況を判断し、適切な対応の提言をするために、WHO事務局長は緊急委員会の会議を召集しました。
様々な専門家で構成される委員会は、IHR(2005)に従っています。
緊急委員会の初の会議は、2009年4月25日土曜日に開催されました。
現在の状況に関するデータを概説した後に、委員会メンバーは、報告された症例の臨床特徴、疫学とウイルス学に関する知識と推奨する対応について確認しました。
委員会は、いくつかの特定の質問に対する答えがその作業を容易にするために必要であると助言しました。
委員会は、現在の状況が国際的に懸念のある公衆衛生非常事態であることに同意しました。
規則の下で、このアドバイスに基づき、最新の出来事は国際的に重要な公衆衛生緊急事態であると長官は決定しました。
公衆衛生処置に関して、事務局長は規則に従って、委員会のアドバイスに基づき、全ての国は、インフルエンザ様の病気および重篤な肺炎の通常と異なる流行のための監視を強めます。
更に委員会は、現在のフェーズ3が適切であるか決める前に、詳細な情報が必要であるということに同意しました。
原文リンク