記事日付 | 20090414 |
タイトル | White Nose syndrome-米国:(08) マサチューセッツMA、コウモリ |
国名 | 米国   |
感染症名 | WhiteNosesyndrome |
概要 | Bat mortality deemed 'catastrophic' in Massachusetts |
和文 | http://www.berkshireeagle.com/ci_12126510 the Massachusetts Department of Fisheries and Wildlife Western District当局によると、地域内のコウモリの死亡率が'catastrophic(壊滅的)' levelに達した。the Berkshire County League of Sportsmenへの月例報告の中で、マサチューセッツMassachusetts州内の冬眠場所(洞窟や坑内が多い)の最近の調査結果を報告した。劇的な死亡率の変化が示され、生物学者らは、大量死の原因をWhite Nose Syndrome (WNS)によるものと見ている。Northeast全域のコウモリに発生しており、現在では南部のバージニア州まで拡大している。一部では冬眠中のコウモリ数千頭が死亡している。州内では、洞窟によっては95-100%の死亡率となる個所もある。最大の冬眠場所the biggest hibernacula (in Chester)では、普段のこの時期には8000から10000万頭のコウモリが認められるところ、わずか150頭しか見つからなかった。... |
原文リンク |