記事日付 | 20090510 |
タイトル | ダニ媒介性脳炎-ロシア:(ノボシビルスクNS) |
国名 | ロシア   |
感染症名 | ダニ媒介性脳炎 |
概要 | |
和文 | http://epidemiolog.ru/situation/index.php?ELEMENT_ID=2605 4日現在、the Novosibirsk region [Oblast]において、ダニ刺咬のあと医療機関を受診した住民が1135人であったと報告した(2008年にはわずか591人が記録されたにすぎない)。367人(32%)が小児であった。合計10人がダニ媒介性脳炎ウイルスの感染を疑われ、入院した。最も患者報告が多かったのは、the Iskitimsky, Toguchinsky, and Novosibirskの各地区とBerdsk市であった。Novosibirsk市内で最もダニ刺咬の報告が多かったのは、the Soviet (38 percent), Pervomaisk (15 percent), and Zaeltsovsky (14 percent) であり、the Altay region of the Novosibirsk Oblastでは25人、 the Kemerovo regionでは1人がダニ刺咬により発病した。検査されたダニ346検体中42検体で、ダニ媒介性脳炎ウイルスが確認された。11万5千人あまりにダニ媒介性脳炎のワクチンが接種された。 地図 Novosibirsk Oblast in the south http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/Russian-regions.png |
原文リンク |