記事日付 | 20090522 |
タイトル | 腎症候性出血熱-ロシア:(06) ペンザPZ |
国名 | ロシア   |
感染症名 | 腎症候性出血熱 |
概要 | More than 120 HFRS cases this year [2009] in the Penza Region [Oblast] |
和文 | http://www.tv-express.ru/news_info/9960/ ペンザPenza地方の医師らは、hemorrhagic fever with renal syndrome (HFRS 腎症候性出血熱)に懸命に対応しているが、13日現在の状況は悪化している。暖冬と人々の不始末から、事態改善の努力は報われないままとなっている。Territorial Management of Rospotrebnadzor [Federal Service for Consumer Affairs and Human Welfare]の責任者は、HFRS、レプトスピラ症、野兎病の直接の原因は、ゴミの投棄だとしている。2008年のHFRS患者数は350人であったが、2009年にはすでに122人に達している。農村部の住民の感染の主な感染源は、投棄されたゴミであるが、他の地域の感染リスクは、齧歯類の生息・繁殖の場である、余暇や野外活動用のcountry cottages(小屋)の乱立である。春や夏になって初めての掃除をする際に、ホコリを吸い込まないよう、wet cleaning(湿らせて掃除を行い)、マスクを着用するよう、アドバイスしている。 [Mod.CP注-The Penza regionは1939に成立した。the Russian Federationに属し、モスクワ南東のthe East European plainに位置している。 温帯地方にある。地域内の気候条件は様々で、: 北東地域のおよそ半分は森林に被われているが、一方、南西部はthe typical Russian steppe(ステップ)気候である。平均気温は、夏は +18.5 deg C、冬は -11 deg Cとなる] 地図 the Penza Region (Oblast) http://map.rin.ru/cgi-bin/main_e.pl?Region=penza |
原文リンク |