記事日付 | 20090511 |
タイトル | インフルエンザA(H1N1)-世界各国:(21) |
国名 | 世界各国   |
感染症名 | インフルエンザA |
概要 | ワクチン株候補ウイルスを開発中である |
和文 | http://www.who.int/csr/resources/publications/swineflu/vaccine_virus_development/en/index.html 現在発生中のインフルエンザA(H1N1)に対し、WHO Collaborating Centres for influenza (WHO CCs 協力センター), Essential Regulatory Laboratories (ERLs 標準研究機関) 、その他の機関は、WHOの協力の下、ワクチン株候補ウイルスを開発中である。vaccine virusが得られれば、WHOは公開されているウェブサイト上で利用可能であることを公表する。疑義照会はEメールで GISN@who.int reverse genetics technologyを用いたCandidate vaccine virusesの開発が行われている施設は以下の通り:CDC(5月末終了予定)英・NIBSC(5月末予定)、FDA(未定)、米・ジュード小児病院(未定)、日・感染研(未定)、豪・CSL(未定) classical reassortment technologyを用いて開発中の施設:英・NIBSC、米・ニューヨーク医科大学、豪・CSL Limited(いずれも時期未定) 不活化ワクチンのvaccine potency reagents(効果判定試薬)を開発中の施設:英・NIBSC、米・FDA、豪・Therapeutic Goods Administration (TGA)、日・感染研 野生株ウイルスを送付したワクチン製造メーカー:Baxter, CSL Limited, GlaxoSmithKline Biologicals, MedImmune, Microgen, Nobilon International, Novartis, Omninvest Vaccines, Pasteur, Solvay and Vivaldi. |
原文リンク |