記事日付 | 20090609 |
タイトル | イネのウイルス-ベトナム:注意喚起 |
国名 | ベトナム   |
感染症名 | イネのウイルス |
概要 | イナゴが発生し、イネのウイルス疾患発生の恐れがある |
和文 | http://vietnamnews.vnagency.com.vn/showarticle.php?num=01AGR060609 北部Hung Yen, Hai Duong, Thai Binh, and Bac Ninhの各省で、小型で褐色のplant hoppers(イナゴ?)が発生しているが、農業当局は農家に対し、冷静な対応を呼びかけている。農相によると、_Laodelphax striatellus_と呼ばれる新種のplanthopperが、35haの水田を覆い尽くしているのが発見された。この虫は、中国本土、日本、韓国など数カ国で発生している。... [Mod.DHA注-The small brown planthopperである _Laodelphax striatellus_ は、ウイルス性graminaceous plants疾患のベクターとして重要であり、 _Rice stripe virus_ (RSV; genus _Tenuivirus_)の最も重要なベクターである...その他のウイルスの説明など] |
原文リンク |