感染症速報詳細

記事日付 20090620
タイトル 狂犬病-ナミビア:情報提供依頼RFI antelope 20090619.2258
国名 ナミビア    
感染症名 狂犬病
概要 Rabies in Namibia
和文 2008年前半から、ナミビアのkudu antelopesで、大規模な狂犬病感染流行が発生した。2008年冬にthe Khomas highlandsで行った、ヘリコプターからの計算では、およそ500頭のkudu bullsの死体が発見された。過去にも同じような感染流行が発生していて、1977-85年の流行が最も大きい。当時、3-5万頭(個体数全体の20%)のantelopesが失われたと報告されている。恐らく、個体間で経口的に狂犬病の感染拡大があったものと見られている。現在の感染流行により、2万頭以上のantelopesが死亡したと見られている。
[Mod.AS注-1977-85年の例を見ない感染流行では、the kudu antelope (_Tragelaphus strepsiceros_)全体のおよそ20%が死亡し、その後も2002年と2006年に小さな流行が発生している。咬傷によらない、個体間の水平感染例とされている。kuduの社会的行動が感染要因と考えられており、とげのあるブッシュに顔をつっこむことでできる口の傷が、感染性の唾液に曝露されることによる]
写真 kudu http://costumenetwork.com/albums/album77/KuduBull.jpg

原文リンク