記事日付 | 20090620 |
タイトル | 病原大腸菌O157-米国:冷凍クッキー生地 20090619.2259 |
国名 | 米国   |
感染症名 | 病原大腸菌O157 |
概要 | [1] |
和文 | http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5iBgfgfrP49_41QWDIJBG3damP4ogD98TPOL80 食品会社Nestle USAは19日、生で食べた人で多くの患者が発生したことを受け、同社製Toll House refrigerated cookie dough の自主回収を行っている。同社によると、the Food and Drug Administration (FDA 食品医薬品局)および the Centers for Disease Control and Prevention (CDC 疾患管理センター) は、生のクッキー生地の摂取と大腸菌感染症との因果関係について調査中である。FDAによると、2009年3月以降、28の州で66件の大腸菌感染症の報告があった。25人が入院したが、死者は出ていない。...回収対象となっているのは、refrigerated cookie bar dough, cookie dough tub, cookie dough tubes, limited edition cookie dough items, seasonal cookie dough and Ultimates cookie bar dough. It does not affect any other Toll House products。 [2] 調理・加熱が必要な食品については、生で食べないよう、改めて注意を呼びかけている 情報源: FDA 、2009年6月19日。 http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm167908.htm FDAおよびCDCは、全てのprepackaged Nestle Toll House refrigerated cookie dough製品について、 _E. coli_ O157:H7 (食中毒の原因となる細菌)による汚染の恐れがあるため食べないよう、消費者らに注意を呼びかけている。...FDAは、消費者に対して、調理・加熱が必要な食品については、生で食べることがないよう、改めて注意を呼びかけている。.. |
原文リンク |