感染症速報詳細

記事日付 20090630
タイトル デング熱-ベトナム:20090629.2353
国名 ベトナム    
感染症名 デング熱
概要 Dengue fever on the rise in [southern central] provinces
中南部の省でデング熱増加
和文 http://vietnamnews.vnagency.com.vn/showarticle.php?num=01HEA260609
現地の保健当局者によると、中央部の南の州では、デング熱患者数が急増している。Phu Yen Provinceでは、24日までに1000人以上のデング熱患者が確認されており、うち2人が死亡した。この地域は、the dengue "hotspot" for the central regionとされている。中央部のKhanh Hoa provinceでは、2009年のこれまでに850人以上が同疾患によって入院しており、同じcentral Ninh Thuan provinceでも、63 wardsのうち40地区で、合計200人の患者が出ている。パスツール研究所 the Nha Trang Pasteur Institute は、これらの地域の監視を始めた。全国ではおよそ23000人のデング熱患者が発生し、22人が死亡している。2008年の同期に比べ、患者数は40%増であり、死者も27%増となっている。保健省は、感染発生地域の消毒、啓蒙活動、汚水等の清掃や、対策への予算の割り振りを行っている。
[Mod.TY注-20080625.1962では、24日現在、患者数の合計は19859人で、Ho Chi Minh City に最も多く発生している都伝えた。2009年の6圧15日時点の、WPR地域内の国別のデング熱・デング出血熱患者数は以下のサイトにある;ベトナムの患者16655人、死者14人 http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/3C44FCF3-78D2-4655-BBEC-046DC7E2BCBB/0/Dengue_WPRO_2009_300409.pdf 記事中の当局者の話にある、感染発生地域"infected areas"を消毒 "sterilized"しなければならないの、発現は意味が分からない。デングウイルスは、地域に感染するのではなく、その地域のヒトに感染する。"sterilization" は、ベクターコントロールを指すのだろうか]
地図 Viet Nam with provinces http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/vietnam_admin01.jpg

原文リンク