記事日付 | 20090706 |
タイトル | インフルエンザ-米国:(ニュージャージーNJ)、イヌ 20090704.2405 |
国名 | 米国   |
感染症名 | インフルエンザ |
概要 | K-9 influenza outbreak reported in central New Jersey 中央部ニュージャージーNew Jersey州でK-9インフルエンザ感染流行 |
和文 | http://examiner.gmnews.com/news/2009/0702/front_page/030.html the Millstone regionにおいて、犬インフルエンザCanine influenzaのアウトブレイクが報告されている。最近の数週間に、the Clarksburg クラークスバーグsection of Millstoneの専門救急病院であるNorthStar VETSでは、同ウイルスの治療のために入院する症例が増加している。これまで9例が入院しているが、感染性が強いためさらに症例が増加すると見られている。犬インフルエンザはヒト・ネコその他の動物には感染しないが、鼻腔にウイルスを保有し、自宅のイヌに感染させる可能性がある。犬インフルエンザは重症疾患ととらえる必要があり;感染した場合の致死率は100%である。迅速・正確に診断し、適切な治療が行われれば致死率は1-5%に減らすことができる。新しいウイルスの再興したもので、若いイヌと高齢のイヌはより感染しやすいと説明されている。... より詳しい情報 North-Star VETS http://www.northstarvets.com [ModTG注-Canine influenzaは、type A orthomyxovirusの1種で、"kennel cough" or _Bordetella brochiseptica_/parainfluenza virus complexに似ており(mimics)、いつまでも続くような空咳のような症状が見られる。canine influenzaの咳は、湿性咳も乾性咳も見られるが、感染したイヌの約20%はほとんど症状を示さないままウイルスを排出する。Canine influenzaは、エアロゾル化した呼吸飛沫や物を介した感染で、ヒトはペットに感染させることがある。治療は非特異的な支持療法にとどまるが、致死率軽減のため、早期治療が望まれる] ファクトシート a brief fact sheet on canine influenza,;the Washington State University College of Veterinary Medicine, Washington Animal Disease Diagnostic Laboratory (WADDL) website http://www.vetmed.wsu.edu/depts_waddl/dx/K9Influenza.aspx インフォメーションシート an information sheet available on the University of Florida College of Veterinary Medicine website https://www.vetmed.ufl.edu/college/departments/patho/IDPHistory.html |
原文リンク |