感染症速報詳細

記事日付 20090706
タイトル ブルータング-イスラエル:(02) ウシ 情報提供依頼RFI
国名 イスラエル    
感染症名 ブルータング
概要 [1] Kalyaの乳牛でBTV感染確認
和文 http://www.hachaklait.org.il/showarticle.asp?recid=1627&catid=5
最近、Kalyaの乳用牛の群れで、新たにブルータング類似の疾患が発生している。数十頭のウシと数頭の子牛の感染が確認されている。主な症状は、紅斑、結膜のうっ血と充血、鼻腔と口唇の発赤、発熱、corona(頭部?)の発赤と紅斑、ミルクの減少、軽度の下痢などである。the Kimron Veterinary Instituteで行われた血液のPCR検査の結果、ブルータングについては陽性となった。serotype については、海外で行われている。新たなBTV-8発生だとすれば、今夏の他の地域へも影響する。欧州ではBTV-8ワクチンが使用可能である。
[2] BTウイルスの、serotypingの検査結果はまだ出ていない
情報源: Weekly report of the Chief Veterinarian, Hachaklait website [in Hebrew]、2009年7月5日。
http://www.hachaklait.org.il/showarticle.asp?recid=1654&catid=5
Kalyaの感染流行で分離されたBTウイルスの、serotypingの検査結果はまだ出ていない。2ヶ月前に発症している。適切なワクチン接種実施の決定のためには、serotypingが不可欠である。欧州から調達可能と考えられる。2008年秋のRosh Haniqra(ロシュハシャナ) dairy cattle farmにおけるBTV-8の感染流行による被害額は76000米ドルと見られている。このウイルスの感染源は判明していないが、最新ProMED-mailに投稿された英国の指定検査機関からの報告よると、Rosh HaniqraのBTV-8ウイルスは、欧州のウイルス株に酷似していたという。
[Mod.AS注-"Hachaklait" はイスラエルにある、全国的な臨床獣医学サービス相互協会である。国内の酪農の90%近くを網羅している。...業務の紹介など、原文参照願います]
地図 Kalya (also called Nahal Kalya; an Israeli settlement), one of the dairy operations served by "Hachaklait"; the Dead Seaの北端にあり、the Jordanian borderから数kmの場所にあるhttp://healthmap.org/promed/en?name=Na%E1%BA%96al%20Kalya,%20West%20Bank,%20Palestinian%20Territory&g=282602&v=31.767,35.5,5

原文リンク