感染症速報詳細

記事日付 20090731
タイトル Chlorotic streak、サトウキビ-オーストラリア:(クイーンズランドQLD) 20090731.2681
国名 オーストラリア    
感染症名 Chloroticstreak
概要 豪雨により、サトウキビのstreak disease発生
Downpour helps spread cane streak disease
和文 http://www.abc.net.au/news/stories/2009/07/29/2639648.htm
the Mackay regionで激しい雨の季節が続くと、cane(サトウキビ)農家は、防ぎようのない(elusive)病気の発生と闘わなければならない。The BSES [Bureau of Sugar Experiment Stations] 当局は、chlorotic streak diseaseの発見と予防対策について議論するため、現地を訪れている。70年前に発見されたChlorotic streakは、葉の上にまだらのcreamy-white streaksが現れ、茎には短く赤いstreaks(筋)が入る病気である。植物病理学者によると、原因はまだ判っていないが、水によって感染が拡大することが判っていると述べた。病原体は判らないが、洪水によって広がるため、洪水が発生すればこれまでに発生の見られなかった地域に病気が広がる恐れがあると、説明した。
[Mod.DHA注-Chlorotic streak (CSD) of sugarcane is a disease of unknown etiology....]

原文リンク