感染症速報詳細

記事日付 20090806
タイトル 狂犬病-米国:ユタUT、コウモリ、ヒトの曝露
国名 米国    
感染症名 狂犬病
概要 Weber Countyの少女、狂犬病のコウモリに襲われる
Rabid bats attack girls in Weber County
和文 http://www.deseretnews.com/article/1,5143,705321173,00.html
ユタUtah州北部を旅行中、白昼、コウモリに襲われた少女2人は、後にコウモリの狂犬病の検査が陽性と判明したため、狂犬病の治療を開始された。The Weber-Morgan Health Department 当局は、この少女らはLibertyの町の近くを散歩中の、8月1日に襲われたと報告した。1人は指を咬まれ、もう1人は攻撃を止めさせようとして、狂犬病に曝露した。親類がこのコウモリを捕らえ、後の検査で狂犬病陽性が判明した。州外からの訪問者であったこの少女らは、狂犬病感染予防のための、複数回の予防接種を受けている。コウモリは夜行性で、昼間に起きたこと自体、コウモリが病気に感染した証拠だと、保健当局者が述べた。この地域に狂犬病ウイルスの活動性が存在することが判ったと述べた。攻撃的な動物、特にコウモリには気を付けるべきと、住民らに注意を呼びかけた...ユタ州南部の住民は、Kane County の2匹のネコが細菌感染症であるレプトスピラ症であったことからも、病気や死亡した動物に近づかないことを思い知らされている。
米国での狂犬病、コウモリの写真など http://www.cdc.gov/rabies/bats.html
地図 the state of Utah, showing Weber county in the north of the state http://www.onlineutah.com/counties3.shtm

原文リンク