感染症速報詳細

記事日付 20090805
タイトル デング熱-ミャンマー:090803.2723
国名 ミャンマー    
感染症名 デング熱
概要 [1] Myanmar (Kachin カチン)
多くの死者が出ている
和文 http://www.irrawaddy.org/article.php?art_id=16408
ビルマ(ミャンマー)のカチンKachin州ミーチーナMyitkyinaで発生したデング熱感染流行により、多くの死者が出ているとが現地住民の話で分かった。公立病院はデング熱患者で満床となっており、私営のクリニックを受診するものが増えている..公式な死者の数の発表はない。23日に16才の女学生を含む犠牲者について報じられている。毎年州内でおきるデング熱流行の中でも、最悪のものとなっている。
[Mod.TY注-ミャンマーの事情など、原文参照願います]
[2] Myanmar (Yangon ヤンゴン)
情報源: Mizzima News、2009年7月24日。
http://www.mizzima.com/news/inside-burma/2504-rangoon-accounts-for-over-3700-dengue-patients-annually-.html
ラングーンRangoon [Yangon ヤンゴン]  Divisionだけで、年間3700人以上のデング熱患者が発生しており、このうち約30人が死亡したことが、保健省の発表で判った。2004年から2009年までの5年間で、18568人がデング熱に感染し、このうち151人が死亡した。モンスーンシーズンである、6/7/8月の死亡が最も多い。最も患者数が多かったのは2005年であった...以下、原文参照願います
Year: cases reported / deaths
2004: 2865 / 8
2005: 5621 / 40
2006: 1530 / 18
2007: 4948 / 54
2008: 3604 / 31
2009 (till [23 Jun]): 838 / 6

原文リンク