記事日付 | 20090909 |
タイトル | 炭疽、ウシ-オーストラリア:(03) ビクトリアVI |
国名 | オーストラリア   |
感染症名 | 炭疽 |
概要 | 新たな炭疽感染リスク New anthrax risk |
和文 | http://www.countrynews.com.au/story.asp?TakeNo=200909071442555 DPI [Victoria Department of Primary Industries ビクトリア州第一次産業局] は、1週間に2頭目の炭疽感染例が、診断がつかないまま、Stanhopeのknackery(処理場)で処分されてしまったことを受け、農業関係者らに対して、特別に注意を払うよう呼びかけている。当局は、感染した動物を移動させたことによる、ほかの農場やヒトへのリスク拡大を懸念している。気づかれないままに食肉処理に回された乳用牛と接触のあった、7体の遺体について、Stanhope knackery(処理業者)で行われた処分作業を当局が監視した。2008年に初めて導入された高温焼却炉によって、遺体が焼却された...1例目の感染は、8月31日に報告され、9月1日に確定診断された。この死体は同日焼却処分となり、他のウシにはワクチンが接種された... |
原文リンク |