記事日付 | 20090915 |
タイトル | Black rot-ドイツ:リンゴ、北方への拡大 20090914.3230 |
国名 | ドイツ   |
感染症名 | Blackrot |
概要 | 黒菌病、ドイツ北部に侵入 Black rot arrived in northern Germany |
和文 | http://www.proplanta.de/Agrar-Nachrichten/agrar_news_themen.php?lasu=&can=&SITEID=1140008702&WEITER=99&MEHR=99&Fu1=1252591547&Fu1Ba=1140008702&con= 気候変動は、ドイツの果物農家にも影響を及ぼしている。暑い夏と降水量の増加が、真菌による果樹の病気発生増加につながっている。エルベ川 Elbe river下流の'Altes Land'には、およそ1万haの、北欧最大の果樹栽培農地が広がっているが、現在、特にリンゴの black rot が問題となっている。この病気は、真菌の_Diplodia seriata_ を原因とし、最近まで北欧では全く発生していなかった。一部の品種では、収穫量の10%が被害を受けている。 [Mod.DHA注-Black rot of apple は、 _Diplodia seriata_ or _Botryosphaeria_ species を原因として発生し、果実、葉、樹皮に被害が及び、果樹園に大きな損害をもたらせる...] |
原文リンク |