記事日付 | 20090918 |
タイトル | サルモネラ症-オーストラリア:西ウェールズWA パパイヤ 20090917.3263 |
国名 | オーストラリア   |
感染症名 | サルモネラ症 |
概要 | 6週間で7人が、パパイヤが原因と見られるサルモネラ症を発症した |
和文 | http://www.freshplaza.com/news_detail.asp?id=50722 1人が入院治療中の食中毒発生を受けて、西オーストラリアWest Australiaの住民らに対し、pawpaw を十分洗うよう注意が呼びかけられている。The WA Department of Health 当局は15日、過去6週間の間に7人が、このトロピカルフルーツが原因と見られるサルモネラ症を発症したことを明らかにした。パパイヤを食べて、下痢、腹痛、嘔吐、発熱、頭痛などの症状が見られる場合、医師に相談するよう呼びかけている。中毒についての原因調査が開始された。購入前にカットされたものも含め、食べる直前にパパイヤを流水で洗うよう説明した。パパイヤを切った後の、手、包丁、まな板もよく洗う必要がある。 [Mod.LL注-2006年にもWestern Australia において、_S._ Litchfieldを原因とする同様の集団発生があった。上記記事では、pawpaw とは the tropical fruit papaya (_Carica papaya_) を指している。この場合の感染は、メロンでも見られるように、外の皮に付いていたサルモネラ菌によって、フルーツを切ったときに汚染があった可能性が高い。米国では、Pawpaw (_Asimina_) は、prairie banana, Kentucky banana, or Ozark banana とも呼ばれ、北米の南東部原産の大きな葉と果実を持つが、上記のpawpawとは無関係である] 写真 Image of papaya http://www.daleysfruit.com.au/i/b/Red-Papaw-Papaya.jpg |
原文リンク |