感染症速報詳細

記事日付 20090926
タイトル ベネズエラウマ脳炎-ベリーズ、コスタリカ:OIE、ウマ
国名 ベリーズ    
感染症名 ベネズエラウマ脳炎
概要 [1] VEE - ベリーズ: OIE immediate notification
和文 http://www.oie.int/wahis/public.php?page=weekly_report_index&admin=0
[*OIEの上記URLのサイトの、表形式の報告を参照願います]
感染開始時期 2009年8月14日
報告理由 予想を上回る発生数と死亡数
原因ウイルス Venezuelan equine encephalomyelitis virus
疫学コメント:Belizeでは蚊族の増加が報告され、保健省が対策を強化している。Cayo Districtのウマ1例の東部ウマ脳炎が確認されている(7月17日)。1月にBelize District、4月に Stann Creek で弧発例の発生があり、7-8月に Cayoでの症例数増加となった。3つの地区で確定診断例が発生している。
Disease impact
Increased / Total / Species / Change
Incidence / Stann Creek / Equidae / 0 to 1
Incidence / Cayo / Equidae / 1 to 3
Incidence / Belize / Equidae / 0 to 1
[2] VEE - ベリーズ: news report
ウマの感染確認 Horse infections detected in Belize
情報源:Love News FM、2009年9月2日。
http://www.lovefm.com/ndisplay.php?nid=10707
The Belize Agricultural Health Authority, BAHA当局は、ベリーズ国内でequine encephalomyelitis virusesの感染循環を確認した。ウイルスは、蚊族が媒介するほか、鳥類やげっ歯類にも感染する。Stann Creek, and Cayo Districtsでアウトブレイクが確認されている....
[3] VEE - コスタリカ: OIE follow up report no. 1
情報源: OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2009; 22(36)、2009年9月1日。
http://www.oie.int/wahis/public.php?page=weekly_report_index&admin=0
感染開始時期 2009年7月28日、追加報告 第1報
前回流行時期 2002年
原因ウイルス _Togaviridae_ _Alphavirus_
新たな感染流行
発生地 Capulin, Liberia, Guanacaste および Rodeito, Liberia, Guanacaste
感染種 Equidae
[4] VEE - コスタリカ: OIE immediate notification
情報源: OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2009; 22(36) 、2009年8月31日。
http://www.oie.int/wahis/public.php?page=weekly_report_index&admin=0
感染開始時期 2009年8月31日
前回流行時期 2002年
原因ウイルス _Togaviridae_ _Alphavirus_
新たな感染流行
発生地 Liberia, Liberia, Guanacaste
[Mod.PC注-Venezuelan equine encephalitis (VEE ベネズエラ馬脳炎)による感染流行は中米各地のウマで発生し、今回の報告よりも高い死亡率となっている。 EEE (eastern equine encephalitis 東部ウマ脳炎)と比較してヒトでの致死率は低いが、人獣共通感染症である。コスタリカ西岸とベリーズのカリブ海沿岸でVEEが発生していることが報告されている。両国にはさまれた4カ国 Nicaragua, El Salvador, Honduras, and Guatemala からの報告はない...]

原文リンク