記事日付 | 20090929 |
タイトル | デング熱-ブラジル: |
国名 | ブラジル   |
感染症名 | デング熱 |
概要 | [1] Brazil (リオグランデドスル Rio Grande do Sul) デング熱患者が2100%増加した |
和文 | http://www.grandefm.com.br/news/news.aspx?news_id=256833 デング熱感染流行拡大により、Douradosの当局も警戒態勢をとることになった。18日に発表された数字では、1月からこれまでに964人の感染が疑われる患者が市内で報告されている。このうち、705人の感染が確定された。Douradosの2008年の合計患者数と比較した場合でも、この数字は警戒域にあり、昨年比で312%の増加となっている。これまでに705例が確定された陽性例については、わずか32例であった2008年と比べ、2100%の増加となっている.... [2] Brazil (セアラ Ceara) 新たに31例のデング熱患者が発生した 情報源: Verdes Mares [in Portuguese]、2009年9月19日。 http://verdesmares.globo.com/v3/canais/noticias.asp?codigo=270480&modulo=178 セアラ州内で、9月11日から18日までの期間中に、新たに31例のデング熱患者が発生した。2009年の発表された数字では、セアラ州の184都市の中で、108都市において4462人の患者が確認されている。デング出血熱や合併症のある患者の数は変わっていない。確定されたDHF患者は20例で、5例が死亡している。合併症のある18例のうち、11例が死亡した。 [Mod.LJS注-セアラ州は人口820万人が居住しており、人口10万人対54人の患者が発生している。地域が比較的限定されていることから、非常に高い発生率のある地域があるのかも知れない。重症例の38例の致死率42%は異常に高い] |
原文リンク |