記事日付 | 20091009 |
タイトル | べと病-カナダ:(オンタリオON)、アブラナ科 |
国名 | カナダ   |
感染症名 | べと病 |
概要 | アブラナ科 葉物野菜:べと病殺菌剤、緊急承認 Leafy brassica greens: emergency fungicide registration for downy mildew |
和文 | http://www.thegrower.org/viewarticle.php?id=682 The Pest Management Regulatory Agency (PMRA 病害虫管理監視局)は、オンタリオOntario州のアブラナ科の葉物のべと病対策として、抗真菌剤Rampart [trademark of Loveland Products, Inc.](リン酸カリウム塩化合物)の緊急使用を認めるとの発表を行った。北米東部で認可されている殺真菌剤の供給不足により、深刻なべと病被害が発生していることを受けての措置である。対象となるのは、カラシmustard greens, チンゲンサイbok choy, pak choy, yow choy, gai choy, キャベツcollards, ケールkale, ミズナmizuna, mustard spinach, and rape greensなどが含まれている。数年前から、オンタリオ州のアブラナ科の葉物の栽培業者にとって、べと病は最重要の問題となってきた。認可されているべと病用の薬物が少ない上、広い範囲で感染流行が発生したため、2009年の早い時期から、主要な殺真菌剤がused up(品切れ?無効?)となっていた。Rampartなしでは、2009年のオンタリオ州のアブラナ科葉物に深刻な損失の危険があると懸念されていた... |
原文リンク |