感染症速報詳細

記事日付 20091011
タイトル インフルエンザパンデミック(H1N1)2009-世界各国:症例数
国名 世界各国    
感染症名 インフルエンザパンデミック
概要 Pandemic (H1N1) 2009 - WHO Update 69 更新69
和文 http://www.who.int/csr/don/2009_10_09/en/index.html
[感染研 情報センターの和訳 http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009who/update69.htmlを転記させて頂きました]
2009年10月4日現在、世界的な報告数が37万5千例以上及び4500例を超える死亡例の報告がWHOにあった...北半球の温帯地域では、多くの国々で異常に早い秋及び冬のインフルエンザシーズンを引き起こしている...米国でILIレベルが過去1月間の季節性のベースラインを越えて上昇し、過去3週間メキシコでは重度の呼吸器疾患患者が報告されている。局所的な増加がカナダの西部で報告されている。ヨーロッパ、中央アジア及び西アジアでは、インフルエンザウイルスの早期伝播が多くの国々で増加・継続している。国または地域的なILIのレベルは英国(北アイルランド及びスコットランド)、アイルランド及びイスラエルの一部でベースラインを超える上昇が続いている。アイルランドでは、重度の呼吸器疾患が過去2週間報告されており、5歳から14歳の子供でILIの割合が最も高くなっている...日本では、ごく最近各地に広がり、インフルエンザの活動性は33週以降季節性インフルエンザの水準を超え、増加傾向が継続しており、ごく最近は人口密集地に増加している。アメリカ及びアジアの熱帯地域では、活動性は様々である。...南アジア及び東南アジアの多くの地域では、インフルエンザの伝播が緩やかに減少し、いくつかの国々(インド、バングラディシュ及びタイ)では、地理的な広がりまたは地域的な広がり(スリランカ及びミヤンマー)を報告している。9月下旬以降、この地域における多くの国々は、医療機関へ軽度の負荷がかかったことを報告している。南半球の温帯地域ではインフルエンザの伝播は多くがベースラインに戻っているか(チリ、アルゼンチン、ニュージーランド)、減少傾向が継続している(南アフリカ、オーストラリア)。
解析された全てのパンデミックH1N1 2009インフルエンザウイルスは、抗原的にも遺伝的にもA/California/7/2009-likeに類似している。...

原文リンク