感染症速報詳細

記事日付 20091021
タイトル デング熱-メキシコ:
国名 メキシコ    
感染症名 デング熱
概要 [1] Mexico (ハリスコ Jalisco)
1週間に373人の患者確認
和文 http://www.milenio.com/node/302227
保健省のThe National Center for Epidemiological Surveillance and Disease Control (CENAVECE)は12日、9月27日から10月3日までの疫学第39週(EW39,9/27-10/3)に、ハリスコJalisco において、新たに373人のデング熱患者が確認されたことを報告した。ハリスコでの1週間の患者数としては最多で、EW38の338人、EW36の324人を超えていた。EW39の(全国の?)全患者のうち、DHF患者は567例であった。ハリスコにおける、2009年EW39までの全患者数2360例のうち、DHFの症例は312例であった。EW38までに、26537例のprobableの患者が出ているメキシコ国内において、ハリスコJaliscoの感染が最も深刻で、2番目に多いGuerreroの2倍以上だった。
地図 the Mexican states http://www.lib.utexas.edu/maps/americas/mexico_pol97.jpg
[2] Mexico (ベラクルスVeracruz)
情報源: Excelsior [in Spanish]、2009年10月12日。
http://www.exonline.com.mx/diario/noticia/primera/todomexico/reportan_brote_de_dengue_hemorragico_en_veracruz/748118
Totonacapan mountainsの高地にあるMecatlan市で、デング熱感染流行が発生し、35人のDHF患者が出たことから保健当局は警戒を強めている。市内の1か所で、死者1名を含む感染が拡がり始めたのは8日のことで、11日に保健相が現地入りした。死亡患者についてはまだ確認されていない。最もデング熱感染患者の発生が集中している(2000人以上)は、コアツァコアルコスCoatzacoalcos であり、北部の地域で発生した、感染流行への懸念が生じたのは初めてのこと。
地図 Veracruz state showing the location of Coatzacoalcos http://www.maplandia.com/mexico/veracruz/coatzacoalcos/

原文リンク