感染症速報詳細

記事日付 20091023
タイトル チクングニア-ベトナム:(ハノイHN) 疑い、情報提供依頼RFI
国名 ベトナム    
感染症名 チクングニア
概要 ハノイにデング熱類似の感染症発生 Dengue look-alike infects Hanoi
和文 http://www.thanhniennews.com/healthy/?catid=8&newsid=53234
19日、予防衛生環境省副大臣は、ベトナム政府当局が、ハノイHanoiで発生中のアウトブレイクは、デング熱ウイルスに非常に近い蚊族媒介性ウイルスによるものであることを確認したと述べた。これまでにデング熱の症状があるとされた患者の60%は、デング熱の検査で陰性であった。現時点では、the _Aedes albopictus_ mosquito(ヒトスジシマカ)が伝播する、よく似た(look-a-like )チクングニアウイルスと考えられる。ハノイで捕獲したヒトスジシマカについてウイルス検査が行われている。インド、タイ、シンガポールなどで再興しており、一部には死者が発生している。症状がよく似ているため、検査なしに2つの病気を見分ける事は難しい。WHOは、ベトナム政府当局にチクングニアウイルスの検査キット50個を提供した。キットは、北部の Pasteur Institutes and Institutes of Hygiene and Epidemiology に配布され、ヒトの検査に用いられている。
[Mod.TY注-チクングニアに関する説明、原文参照願います]

原文リンク