感染症速報詳細

記事日付 20091031
タイトル ビブリオブルニフィカス Vibrio vulnificus-米国:Gulf oyster ban (カキ禁止令)検討
国名 米国    
感染症名 ビブリオブルニフィカスVibriovulnificus
概要 毎年15人が死亡する細菌を理由に、夏の間は生ガキの販売を禁止することが計画されている
和文 http://www.santamariatimes.com/news/national/article_deb22d21-6294-5d92-b8a0-330db6d1606b.html
*** The sales ban would take effect in 2011 for oysters harvested in the Gulf during warm months.***
合衆国政府当局は、[温暖な期間中は] メキシコ湾Gulf of Mexicoで採取された生ガキについて、死亡する可能性のある細菌の滅菌処理が行われていない場合は、販売を禁止することを計画している。反対する人々は、この要請により、あらゆる年代の人々が好むごちそうが食卓から消えてしまうと嘆いている。The Gulf regionは、全米で消費されるカキのおよそ2/3を供給し、この産業の関係者の中には、抗菌対策は費用がかかりすぎると主張している。採取船での冷蔵を増やし、レストランでの注意書きを増やすなど、細菌対策はすでに十分に行われていると述べている。米国では、毎年およそ15人が、_Vibrio vulnificus_に汚染された生ガキにより死亡している。通常、4月から10月の間の暖かな沿岸水域で発生する。死亡例の多くは、肝臓や腎臓の病気、がん、糖尿病、AIDSなどの健康上の問題により、免疫機能の低下した人々である...以下、原文参照願います
[Mod.LL注-原文参照願います]

原文リンク