感染症速報詳細

記事日付 20091122
タイトル Contagious ecthyma(膿瘡)-インドネシア:情報提供依頼RFI、ヤギ
国名 インドネシア    
感染症名 Contagiousecthyma
概要 Sick Animals Found Ahead of Festival of Sacrifice
orf [オルフウイルス]に感染した動物が確認されている
和文 http://www.tempointeractive.com/hg/nasional/2009/11/20/brk,20091120-209608,uk.html
the festival of sacrifice or Eid al-Adhaを1週間後に控え、西ジャワWest Java 州・チルボンCirebon の農水畜産当局により、祭礼用に用意された複数の動物で、foot and mouth disease [FMD 口蹄疫、sic; see comment] が確認された。市内各地の複数の取引業者が保有する家畜について監視を行ったところ、一部のヤギでこの疾患が見つかった。畜産事務所長によると、orf [オルフウイルス see comment]に感染した動物が確認されていると述べた。業者に対し、病気の動物の売買を行わないよう勧告した。
[Mod.AS注-インドネシアでは、1983年以来FMDの発生はないものと見なされており、上記のFMDの用語が正しいとは、とても考えにくい。それよりは、情報にあるオルフウイルスorfの可能性がより高いと考えられる。Orf, or contagious ecthyma は、感染性の高い、ウイルス性の皮膚の人獣共通感染症で、ヒツジ、ヤギ、その他の家畜や、野生の反芻動物に感染する。皮膚病変はしばしば有痛性で、口やmuzzle(鼻口部)にできることが多い:このため、contagious pustular dermatitis, sore mouth and scabby mouthなどの別名を持つ。Orfは、パラミクソウイルス感染の1つである。増殖性の特徴を有する。udder 乳房の病変によって、子供の動物が放置される結果となることもある...]

原文リンク