記事日付 | 20091123 |
タイトル | デング熱-台湾: |
国名 | 台湾   |
感染症名 | デング熱 |
概要 | 全て国内感染による387人の患者が発生し、5例がDHFであった |
和文 | 台湾においては先週、新たに70例以上のデングウイルス感染報告が記録され、夏以来の患者数が387例に達したことが、17日に台湾CDCから報告された。いずれも国内感染例であり、このうち5例はDHFであった。DHFとは、重症で死亡する危険性のある、通常とは異なるデング熱感染である。2009年に起こった全ての感染流行は7つの都市と郡から報告されており、そのほとんどが南部であった。とりわけ、Kaohsiung County 高雄郡での感染流行は、郡内11地区のうち9地区に感染が拡大した。気候が低温となりつつあるが、南部は今も摂氏15度以上であり、蚊族は活動性を保っている。当局は市民に対して蚊族の刺咬に注意し、蚊族の繁殖場所となる水たまりを放置しないよう呼びかけている |
原文リンク |